回答受付終了まであと7日

2024年から中国では、「反スパイ法」や「刑事手続法」の強化が進。空港の入国審査やセキュリティーチェックの際に、スマートフォンやパソコンの中身まで詳細に調べられる事例が急増 習近平国家主席を揶揄する“くまのプーさんの画像”や、中国で規制されている宗教・政治的な表現、さらには偶然、ダムや軍事施設が写り込んでしまった風景写真などです。こうしたものは、たとえ日本国内で保存されたものであっても、「持ち込まれた場所が中国国内である」という事実だけで、逮捕の理由になります。 日本も中国人に同等の扱いすればいいですね! こんな中国に観光に行きたいと思えますか?

観光42閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

回答(4件)

日本も中国人に同等の扱いすればいいですね 反スパイ法に岩屋大臣が反対して反故になりました。ジュネーブ条約に加盟していないC国民にホテルの住所で免許与えたり、一方通行を100Km/h以上で逆走して事故で殺しても危険運転が適用されなかったり、日本は中国にとても優しいです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

事実を知らず表面的な事で判断は辞めましょう。 中国で逮捕されている日本人の多くは、やはりそれなりのことをしているからです。 撮影禁止場所での撮影をしたり、軍事施設に近づいたり。 逮捕されている者の多くは調査目的です。 私は損害保険の調査員であり、探偵業を営んでいます。 妻が中国人です。 私が、昔、長春でWiFiを紛失した時、警察に届出したのですが、私が香港から入国し広州の田舎(2番目の妻の実家)に行き、その後、飛行機やタクシーを使い長春に移動したのですが、警察は全て私の行動を把握していました。 入国や飛行機、電車はチケット購入の際、パスポートが必要なので分かりますが、地下鉄やローカルバス等はパスポートは不要ですが、その部分まで警察では把握していました。 完全なる監視社会です。

数カ月置きに何回も中国行ってるけどスマホとか何も調べられたことないし、風景写真もたくさん撮ってるけど普通に日本に帰れてる。 あなたはあなたの経験に基づいて「スマートフォンやパソコンの中身まで詳細に調べられる事例が急増」とか「逮捕の理由になります。」って言ってるの?逮捕されたことあるの?それなら分かるけど。それともあなた中国でスマホチェックされたとか、違法の写真撮って逮捕されたとか経験ないのにイメージで言ってんの?

パンダ好きで年に何度もシャンシャンや浜家のパンダに会いに中国に行ってる一人旅女子に言ったら、笑われますよ? 中国どころか和歌山すら行ったことなさそう。なんなら上野も行ったことなさそう。