小学校で借りた本を返したいです。 掃除をしていたら一冊の学校の本を見つけました。その本を借りた時、もう一冊別の本を教室から持ってきて家で読んでたのを覚えています。 図書館ではなく、教室に自由に持ち帰っていい児童書があって、それを持って帰ってきた形になります。なので、図書記録などはありせん。 その本のタイトルが思い出せず、新品を買って返すということもできません。 弁償代と一緒に本を返したいのですが、事前に連絡を入れる時、どういうふうに電話をかければよろしいでしょうか? 私としては 〇〇年度に卒業した者です。掃除中に学校の本を見つけた。その時にもう一冊本を借りて、紛失した。弁償したいのでいくら持っていけばいいかを教えて欲しい。対面で会って返したいので都合があう日を教えて欲しい。 という趣旨を伝えたいです。 ですが私は未成年で、金銭で補填というのは学校側からすれば受け取りずらいと思います。 親の方から電話をかけてもらって、話を出してもらうのがいいでしょうか? また、都合の良い日はこちらから提案してもよろしいでしょうか?電話をかけた何日後とか目安はありますか?