回答受付終了まであと7日

一気に痩せたら筋肉が一気に落ちるからゆっくり痩せろって人いますけど、別にゆっくり痩せても最終的には筋肉ガッツリ減ってますよね?? どちらにせよ筋肉減るなら一気にドカンとダイエットして、その後筋トレ頑張って筋肉取り戻す方が断然効率的でスピーディなのでは?? 短期で失った筋肉はマッスルメモリーのお陰で簡単に取り戻せますし(逆にゆっくり痩せた人たちはマッスルメモリー消えてるので筋肉を取り戻せない)

1人が共感しています

回答(3件)

いえ、そういうことないです。 がっつり減ってるか、少し減ってるかですね。 全く減らないってことはないですが・・・ と言うか、あなたの言う「がっつり」ってのが、どれぐらいの減り様をさすのかわかりませんけど。 あと、ダイエットに対しての基礎知識を入れて下さい。 ダイエットをするのに、食べずに痩せようとしたら一番に筋肉が減ったり骨スカスカになったり、毛や爪、皮膚や内臓細胞代謝するのとかが先に悪影響が出ます。 今の若い女性を見てください。 細くなりたいからって三食をまともに食べず、サプリや市販のスムージーのようなジュースと、加工食品やお菓子だけを食べて細くなり、 骨まで痩せて細いですが、毛は細くなって禿かけているし、顔は若いのに皺皺で肌が汚いので高価な化粧品や美容整形、美容医療を受けないとダメみたいになってるし、爪も実爪だと汚いから爪にネイル塗ってないと居られないって感じで、若いのに汚い女性が多いですが、 間違ったダイエットをしているからですね。 食べずにダイエットしたら、そのうちに食べなくても細くならなくなって、 更に食べる量を減らして、悪循環を繰り返し、最後にリバウンドを強いられることになります。 10代から20歳半ばまでですね、食べる量を減らして綺麗でいられるのは。 それは25歳から加齢が進み、食べないので急加速で加齢が進み、加齢に勝てなくなりますね。 あと筋肉のマッスルメモリーってのも過信しないでください。 普通に食べていて筋トレしなくて筋肉が減ったのならまだしも、 普通の食べていない状態で筋肉は減って…骨もスカスカになって、そこからどうやって強い筋トレーニングを再開するんですか?

いいと思います。 私は4ヶ月で18キロ一気に痩せましたが、毎日最低でも1万歩以上歩いていたので、筋肉は脂肪程は落ちずに体脂肪率は10%くらいでした。