回答受付終了まであと4日

至急 大学生です。簿記1級を取って民間に就職するか、地方公務員を目指すかで悩んでいます。どちらが稼げると思いますか。また、あなたならどちらの道を選びますか。 簿記1級のその先(公認会計士など)は考えていません。

公務員試験39閲覧

1人が共感しています

回答(3件)

民間という括りが大きすぎるのでどちらが稼げるかは回答できません。 地方公務員より給与のいい民間に就けば、民間のほうが稼げるという話になるだけです。 どっちにも決められないならどっちも内定してから悩みましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

転勤が必ずある地方公務員と、転勤があるとは限らない民間企業どちらを選びますか?

地方公務員ですね! 二ホンの大企業は、20年以内に「倒産」する可能性がある! と言っても、過言ではありません!(あの「トヨタ」ですら。です!) その点「倒産」「解雇」の可能性がナイ「公務員」を選べば 「生涯賃金」としては、民間企業より稼げマス! 参考になりましたか? SUE.