いよいよ万博もあと3日で閉幕となりますが、皆さんは行かれましたか? 私は9月に1回、10月に2回の計3回行きました。 色々な事情で8月まで予定的に行けず、9月からなんとか予定が空いたので行くことができたのですが本当に行って良かったなと思いました。 パビリオンも万博初心者の割にそこそこ入ることができ、すごく楽しめたと思っています。 そこで皆さんが行って良かったパビリオンを教えてください! 私は 1位 大阪ヘルスケアパビリオン →25年後の自分であったり、さまざまな企業の協賛があったり、参加できるゲームや最後のアバターのパレードなど本当に全部良くて1番良かったと思うパビリオンでした。 2位 関西パビリオン →ブースの数がまずは圧巻なこと、そして各府県が特産物などを丁寧に説明していて日本人ながらまだまだ知らないことが多いなと思ったこと、各ブースで色々な物品をいただけて交流ができたことが良かったと思いました! 同率2位 いのちの未来 →キャンセル拾いが奇跡的にできてまずは嬉しかったことに加えて、マツコアンドロイドやヌルヌル動くアンドロイドを見て技術の凄さを感じたこと、アンドロイドと人間の関わりなどこれからの未来に繋がりそうなことが丁寧に描写・表現されていたことなどが本当に心に残りました! 3位 電力館 →自分たちでタマゴを持ってエネルギーを学べる施設だったこと、ゲームや光のショー(?)など個人的に魅力に思えることが多かったことなど体と頭の記憶に残るパビリオンだったから。 自分で行けたパビリオンを良かった方からランキング付けするとこんな感じになりました。 皆さんの良かったパビリオンもぜひ感想を含めて教えていただきたいです! 私は本当に万博に行けて良かったと思いました!