フィギュアスケートを高校2年生から始めました、大学在学中に2回転を飛ぶことは現実的に考えて可能でしょうか? また、これから1年以内にジャンプを飛ぶためにはどのくらいリンクに通い、氷上と陸上ではどんなトレーニングをした方がいのでしょうか? 現在高校2年生でスケート教室に入って4ヶ月、スケートの実力はクロスが出来る程度です。 学校の時程やリンクとの距離などが原因で今まで週1~月3程度の頻度でしか行けていませんでした。 このままだと大学在学中にジャンプが飛べるかどうかも怪しいと思い、質問させていただきました。やはり週2,3日以上行かなければ技を覚えることは難しいのでしょうか。 そして練習のことですが、陸上トレーニングで何をしたらいいのかを教えて頂きたいです。 また氷上では、初めは良くてもある程度練習をこなし2時間ほど経つとそれ以上何をしていいか分からなくなってただただ滑る時間が続くことがあり、上達するための練習があまり出来ていないと感じます。それまでこなした練習を繰り返してやればいいのでしょうか?他に何か練習方法あればそれも教えて頂きたいです。 厳しい意見でもありがたく受け取らせていただきます、回答お待ちしています。