国内株式か外国株式で任天堂みたいな個別株何個か少ない金額で買おうと思ってます。 現状ではNISA枠でインデックス投資しかしてなく、特定/一般口座だけ全く使ってない状態です。 個別株はこの特定口座で買うことになると思うのですが、今後個別株の成果で配当金受け取ったりした場合、年末調整は必要になりますか? 一応特定口座(源泉徴収アリ)って設定になってます。 投資で年末調整するの複雑そうで避けたくてビットコインじゃない別のハイリスクハイリターン投資を探してるもので… よろしくお願いします

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

特定口座(源泉徴収アリ)ならば、確定申告は不要です。 「年末調整」はそもそもされません。