回答(10件)

長期投資のつもりで始めても、少し値上がりすると再び値下がりすることを恐れて売ってしまったり、値下がりするともっと値下がりすることを恐れて損失覚悟で売ってしまったりするからではないでしょうか。 毎日の値動きに一喜一憂する人は長く持ち続けられないような気がします。 しかし今は長期で持ち続ける人が多く、すぐ辞める人はそれほど多くないと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

メンタルです。下落局面のストレスは体感しないと言葉では理解できないと思います。長期間の下落から上昇に転じた成功体験が無いと信じることが難しいですね。人間なので仕方がないことですが。

下がると怖くなるから 上がるとまた下がるのが怖くて利確したくなるから