回答受付終了まであと7日

過食嘔吐、普通食嘔吐の吐き方についての質問です。 最近、食事をしたあとにものすごい罪悪感に襲われて吐きたい衝動が抑えられません。 指吐きをしていましたが、出る日と出ない日があります。 調べていると腹筋吐きという方法に辿り着いたのですが、実際にやってみると喉のギリギリにまで胃の中のものが上がってくる感覚はあるのですが、そこから吐き出すことができません。 口を開けてげえっとすると吐けると書いてあったのですが、舌を出して喉の奥の物を出そうとしても詰まっている感じでなかなか出すことができず、困っています。 指は気は喉を傷つけてしまう為、出来れば腹筋吐きで楽に吐けるようになりたいです。 ①腹筋吐きは胃より口をしたにすることが大切だと聞きました。腹筋吐きをしやすい体制を教えてください。 ②どのように腹筋に力を入れるの良いのでしょうか。腹筋への力の入れ方を具体的に教えて頂きたいです。 ③腹筋吐きは口を開けた状態で吐くのでしょうか。口を閉じてからなら喉の奥にある物を口の中移動させて、そこから吐き出すことができるのですが、口を開けていると口の中に喉の奥から食べ物を外に出すことが出来ません。 ④私は過食せずに普通食での嘔吐をすることもあるのですが、やはり沢山食べた方が吐きやすいのでしょうか。水を飲んだらそれほど量を食べていなくても吐けるものですか? たくさん質問があるのですが、答えていただけると嬉しいです。 リスクは承知の上なので、過食嘔吐をやめろ、病院へ行けなどのコメントはやめて下さい。

病気、症状 | ダイエット18閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(1件)

やめなとは言ってないからね 指入れて吐くのは危険だよぉ~って言っているだけだからね う~ん、どうなんだろう 吐きたくなるまで食べるとか 水だけとは限らないよ ポカリスエットとかでもいいと思うよ、 吐きたくなるまで飲んでみるとかでもいいと思う

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう