回答受付終了まであと7日

起立性調節障害で朝起きられなくなるのは甘えだと思いますか? 気持ちの問題なのか本当に体調の問題なのか分からなくなってきました。母が毎朝起きられない私を見て怒鳴ったりヒステリーになってきます。私は疲労とストレスで少し前から朝気持ち悪くて起きられなくなりました。学校は遅刻しても行けるなら行こうというスタンスで行ってましたが一限の授業などで単位が取れるか(=卒業できるか)が危うくなってきたせいか、朝私が起きられずにいると、起きてよねえ起きてよ卒業できなくなってもいいの?としつこく言ってきます。分かってる事をしつこく言われるのが嫌な気持ちが働いてるような気がします。最近生理が4週間連続で来ていて(まだ病院には行ってない)そのせいでほぼずっとイライラしてるしすぐ落ち込みます。そういう気持ちのせいで朝起きられていないのならその気持ちに私が甘えてるだけなのかもと感じました。皆さんはどう思われますか。

1人が共感しています

回答(3件)

こんにちは。まずはここに相談してくれてありがとうございます。 とてもお辛いことだと思います。心中お察しします。 まず初めに、朝起きられなくなることは甘えでもなんでもありません。 ただやはり起立性調節障害は心因性の部分が大きいですので、ストレス等を軽減して行けるようにする努力はしていかないといけないと思います。 そうやって回復するための道筋として、親の怒号、ヒステリーはストレス軽減に対しては最悪だと言えます。 親の理解が得られないのでしたら、学校、児童相談所などに相談しましょう。 また、生理が四週間連続で来ているということですが、頻発月経と言われるものかもしれません。ストレス等の要因もありますが、病気が隠れていることもありますので、医療機関の受診をできるだけ早くすることをおすすめします。 また、貴方にとって学校の何がストレスなのか、よければ教えてもらえますか?力になれたらなと存じます。 私の言葉が少しでも貴方の力になれれば幸いです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

甘えでは無いです というのも起立性は朝起きにくくなるうえに、頭痛やら倦怠感やらで活力も減退させるからです ふり絞る気力もあまり無い状態が続きます 1)周囲の理解を得る 主さんの年齢はわかりませんが(高校生?大学生?)、なんにせよ保護者の理解を得ましょう 起立性の人間にちゃんと起きろということは脚を骨折した人間に走れ!と言っているようなもんです 骨折した脚で走れば治らなくなるのと同じで、起立性の人間に無理難題・プレッシャーをかけ続ければ改善は遅くなります 2)留年も辞さない気持ちを持つ 状況はわかりませんが、留年してもいいや、くらいの気持ちを持ちましょう・周囲に持たせましょう 無理をする気持ちがプレッシャーになると起立性は治りません 逆に言えばそういう心持ちになることで早めに回復して留年しないで済むかもしれません(なんだかんだ留年はそりゃ誰だってしたくないですからね) 3)水分・塩分・鉄分を摂取する 摂取を心掛けましょう コンビニにこういうドリンクは普通にあります なんとかバナナなんとかとか、なんでもいいんです 4)日の光を浴びる・運動する⇒早く寝る なんとか起きられたら、なんだかんだ外には出てみましょう 上記のドリンクを買いにコンビニに行くとかでもOK 運動して代謝を活発にして、いい疲労感の中、睡眠を取りましょう 5)通院 上記と併せてクリニックの受診も検討していいでしょう 薬の処方も考えられます とにかくストレス・心の疲労を解消しましょう そして気持ちのいい身体の疲労・良い睡眠・良い食事を心がけます 保護者の方にこの回答を見せてでもいいです 協力を仰ぎましょう 早い段階で1)~5)を実践・検討していきましょう なあに別に命に関わるわけでもない病気です 気楽に構えればいいし、人生の中で1年やそこらどうってことない それが事実だしそのくらいの気持ちを持ちましょう

起立性低血圧の体験談を貼っておきますので参考にしてください。 「起立性低血圧」、「起立性調節障害」について頭痛 、立ちくらみ、めまい 、湿疹 、朝起きられない 、夜眠れない 、腹痛、吐き気、食欲不振、気分不良・全身倦怠感、午前中に調子が悪く午後に回復する、動悸、車酔い、顔色が悪い、といった症状のうち3つ以上、あるいは2つ以上でも症状が強ければ、「起立性低血圧」、「起立性調節障害」が疑われます。  中学生女子です。 最近たちくらみが酷いです。 ほんの10秒、20秒横になっていたり、地面へ座っていただけで目の前が暗くなり気づいたら倒れていたことがしばしばあります。病気でしょうか??    ベストアンサーヨミイレルさん2023/8/26 20:09 若い人に多い上半身に血液の流れる量の少ない起立性低血圧だと思います。 ここを改善するのは黒砂糖入りのぜんざい一日一善二ヶ月程食べると体が違ってきます。一度試してみてはどうですか質問者からのお礼コメントやってみたところ、改善が見られました!!ありがとうございます!お礼日時:9/2 16:10 主に吐き気で困った質問者です 食べて1回か2回目ですあーるさん 質問者2025/3/30 9:37 昨日早速試してみましたが、朝起きた段階でもう頭のフラフラや吐き気がかなり収まったと感じています! 引き続き続けていこうと思います! 本当にありがとうございます! この方は 起立性調節障害「起立性低血圧」の人で あまりにも治るのが早いので例外的かも知れません 中3息子が去年から体調不良で、起立性調節障害と診断されました。漢方薬や、ストレートネックによるひどい肩凝りもありましたのでマッサージ、慢性蓄膿もあり睡眠の質が悪いとのことで耳鼻科の治療を受けたり、お菓子をやめ食事に気をつけたり、色々とできることをして少しずつよくなりました。 朝の吐き気や頭痛があったのですが、2週間前にヨミイレルさんの黒糖ぜんざいの話を読んで試したところ2日で良くなりました。毎朝食べさせています。         あまみ2025-04-30 質問者からのお礼コメント 皆さまアドバイス本当にありがとうございました。 皆さまからのご回答は全て実行させていただくと共に、すぐにやりやすかったヨミイレルさんのご回答をベストアンサーに選ばさせていただきます。 「黒砂糖入りぜんざい」は、食べ始めてからすぐ効果を感じました。2日目、体は痛くないし、階段で頭痛になりませんてました。続けます! 教えてくださり、本当にありがとうございました。体が強くなれるよう頑張ります。 お礼日時:8/26 11:30