機内で児童ポルノ見たと言う人が居て、それはそれで犯罪行為は間違いないのですが、客室乗務員はそれを報告する義務はあるんですか?守秘義務があるのかと思ってました。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(11件)

守秘義務というのは犯罪には適用されません。 例の件はフランスの法律が適用されますが、日本の個人情報保護法だって、犯罪捜査の際は開示しますと予め書いてあります。

守秘義務なんて何も無いですよ。 逆に告発しなければいけない義務もありません。 航空券買う時にそんな条項無いですよね? 日本にも児童ポルノ禁止法があるわけですが、ANAやJALだったら客が見ていても忖度して何も言わないでしょうね。 特にビジネスクラスの乗客なんて、まさに「お客様」ですから。 そのあたりはさすがヨーロッパですね。 ダメなものはダメとハッキリ言う文化です。 特に性犯罪に関しては日本よりずっと厳しいです。 そして、エコノミーだろうがビジネスクラスだろうが関係ない。 日本とは大違いです。

守秘義務があれば法に触れてる人を見過ごしてよい訳ではありません。 法に触れないことは秘密にしておくべきですが、犯罪はスルーすべきではないです。

機内はフランス国の法律です。 児童ポルノの輸入と所持は犯罪です。 犯罪者を見つけた場合は通報の義務があります。 守秘義務では済まされないのが犯罪です。 本人は軽い気持ちだったと思いますが ポルノを他国へ持ち込む事は犯罪となる国が多いです。 さらに児童ポルノとなれば法律で厳しく禁止されています。 執行猶予付きでフランス入国禁止10年間。

フランスでは、その客室乗務員に見える状態で児ポを見ること自体が犯罪です。日本では電車の中で下半身を露出するのは犯罪ですが、エロ雑誌を読むのは犯罪ではないですよね。だから影山さんは海外でも大丈夫だと思ったんでしょう。 機内で下半身を露出している男性がいた場合、守秘義務はありません。通報しなければ犯人隠匿です。児ポも同じ。