help me!!!! 英検準1を受けてきました。今日自己採点して、結果が 【リーディング】 語彙14/18 短文4/6 長文5/7 【ライティング】 手応えあり(対策時両方とも平均13/16) 【リスニング】 パート①5/12 パート②6/12 パート③3/5 でした。受からないよね多分、、、 受かる見込みありますかー、、、、 不安を取り除いてくださいお願いします
英語・99閲覧
英語・99閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
thank you!
お礼日時:10/8 16:51
help me!!!!という気持ち、よく分かります。結果が気になって不安ですよね。 まず、冷静に見ていきましょう。 リーディングは語彙14/18、短文4/6、長文5/7で、合計23/31ですね。これは約74パーセントで、かなり良い結果です。 ライティングは手応えがあって、対策時に平均13/16取れていたということなので、本番でもそれくらいの点数が期待できそうですね。 リスニングは合計14/29で、約48パーセントです。ここが少し弱いですね。 英検準1級の合格基準は2304点で、リーディング、リスニング、ライティングがそれぞれ750点満点です。 ざっくり計算してみると、 リーディング: 74パーセントなので、CSEスコアで650〜680点くらい ライティング: 手応えがあって13/16くらいなら、600〜650点くらい リスニング: 48パーセントなので、500〜550点くらい 合計で1750〜1880点くらいになる可能性があります。 正直に言うと、合格ラインの2304点には届かない可能性が高いです。特にリスニングがもう少し取れていれば、という感じですね。 ただ、CSEスコアの計算は複雑なので、結果が出るまでは確実なことは言えません。もしかしたらライティングが思った以上に高得点だったり、リスニングの採点が想定より良かったりする可能性もゼロではないです。 それと、準1級はかなり難しい試験なので、今回受からなくても全然おかしくないです。リーディングで74パーセント取れているのは素晴らしいことですし、実力はしっかりついています。 もし今回残念な結果だったとしても、リスニングを重点的に鍛えれば、次は十分合格できると思いますよ。毎日英語を聞く習慣をつけることで、リスニングは確実に伸びていきます。 今は結果を待つしかないので、あまり考えすぎず、できるだけリラックスして過ごしてくださいね。良い結果が出ることを願っていますが、もしダメでも次に繋がる良い経験になったはずです。応援していますよ。
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
英語
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください