【至急】モルモットが骨折したかもしれません。 走り回っているモルモットが足を骨折している可能性はあるのでしょうか? 最後3ヶ月ほどのモルモットです。半月ほど前から飼い始めました。 ここ数日、自分からケージの外に出て走り回るようになり、定時に餌をあげるためにケージを開けると外に出たがるようになりました。 いつもは木製のスロープを出してあげるのですが、今日はスロープを出す前に飛び出してしまい、後ろ足をケージの網に引っ掛けてしまいました。 一瞬ぶら下がる形になってしまい、モルモットも痛そうにしていました。片足を庇って歩き、ケージの裏に隠れて大量の糞尿をして暫く動きませんでした。 数分するとケージの裏から出てきて走り回っていましたが、骨が折れていないか心配です。様子を見ようにも、暴れるくらい抱っこに慣れていないので詳しく調べられません。 近づける範囲で確認したところ骨が飛び出ていたりはしていませんが、いつもより足がカエルのように開いているような気がします。でもモルモットは足が大きいのでいつもと変わらないような気もします。 動物病院が近所にありますが、小動物担当の先生の予約が3日越しか取れず、その期間放置してもいいものなのか心配です。多少のストレスをかけてでも、遠くの病院まですぐに連れて行ったほうがいいのでしょうか? 足を引っ掛けてから30分後にはチモシーもペレットも食べていたので食欲はあるようですが、心配でたまりません。 乱文で申し訳ありません。飼い主の私が完全にパニックです。 モルモットに詳しい方のご意見を伺えますと幸いです。よろしくお願いします。