回答受付終了まであと7日

鶴岡市役所がクマを撃つ場合のガイドラインみたいな奴で 2m以内まで近づいて弱装弾を使い斜め下に向かって発射するとか言う ルールを決めたみたいですが・・・・ これ平時にやれって言われて出来るのって陸自でも 特戦群とか第1空挺団位のものじゃないですか? 普通のレンジャー持ちでも大分前に資格取りましたみたいな 人だとかなり厳しいんじゃ? 普通の猟友会の人でこれ出来る人いますか?

回答(2件)

最近のレポートで、シカの駆除の最中に、 ヤブの中から出てきた、クマに遭遇して 10メートルの距離から襲われて、 ハンターの2人は、散弾銃とライフルで 射撃して、ギリギリの距離で、撃ち倒したと 有りましたね。 そんなルールなら、 猟友会の人は、クマの駆除を断ると思います。死んでしまう。 警察や自衛官の射撃の名手の人に、そんな近距離で、お腹に打ち込んで、クマの侵撃を食い止め出来るのかな? かなりの疑問ですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ただでさえばかみたいに安い給料で熊を駆除している猟友会にこんなガイドラインを出したら誰も駆除に行かなくなるに決まっています。 2m以内とかマジで「生きて帰ってくんな」って言われているのと同じにしか見えないんですけど