回答受付が終了しました
男の子の七五三(衣装は恐らく青系か黒系の袴)なのですが、母の衣装はこの画像のものではおかしいでしょうか。羽織るのは画像の白いものか、色違いの黒を想定してます。 写真館で家族写真撮影予定です。 子供の衣装と被らない色(ベージュ系とか)の方が良いのですかね、、、? 着物はいまのところ考えておりません。
1人が共感しています
回答受付が終了しました
1人が共感しています
こんにちは 七五三のお祝いおめでとうございます。 ご質問の衣装、上品で素敵ですが、七五三の家族写真という場面では少し華やかすぎる印象を受けるかもしれません。 特に男のお子さんが青系や黒系の袴で凛とした雰囲気になる場合、お母様の装いは少し控えめで落ち着いたトーンの方が全体のバランスが整います。 白のジャケットは清潔感があり好印象ですが、黒だとやや重く見える可能性もあります。 ベージュやグレー系の羽織り物に変えると、柔らかく調和しやすいです。 ワンピースも、入学式向けのようなきちんと感のあるものだと、写真館のフォーマルな空気に合いますし、後から見返したときにも違和感が少ないと思います。 着物でなくても十分素敵に仕上がりますので、全体の雰囲気を意識して選ばれると良い記念になると思います。 どうぞ素敵なお式になりますように。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
着物、和服
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください