ベストアンサー
どんなお茶席でしょうか。 お茶席にも色々あるので教えて下さい。 画像のお着物はほんとうに普段着なのですが、これで良い場合も有りますから。 お茶は習っておられますか? 今回ただ行ってみるだけなんでしょうか?
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
お茶は習っておらず、知人に誘われてお茶会に参加しようとしているところです。 大学の茶道サークルのOB会みたいなものらしいですが、〇〇庭園みたいな場をかりてちゃんとやるやつみたいです。 (あやふやですみません…) 知人は男性なので、女性の着物のことは正直わからないと言われました。 せっかくなのでこれから茶道をはじめてみようかとも思い、お着物をと思ったのですが今回は難しそうなら洋装でいいかとも思って迷って相談しました。
質問者からのお礼コメント
詳しく説明していただきありがとうございます。 着物の種類についてもまだわからないことだらけなので、もう一度考えてから購入検討します! ありがとうございました。
お礼日時:10/1 20:04
その他の回答(2件)
お茶席には不向きです。 少なくとも無難な柄ではありません。 まだ買われていないなら、やめたほうが良いです。 今回は洋服が良いと思います。
茶道を習っておられるなら、先生に訊くのが一番いいです。 お茶会の格や主催者の考え方によってOKだったりNGだったりします。どんなお茶会でも大概大丈夫なのは、白黒以外の一つ紋色無地です。 誘ってくださる方があってのお茶会なら、誘ってくれた方に訊いてください。 画像の着物は小紋だから、あまり厳しい考え方をしない先生の、内輪のお茶会か、大寄せのお茶会あたりならOKなことが多いと思います。