回答受付が終了しました
パニック障害、不安障害の20歳ニートです 親に一人暮らしできるようになりなさいと言われます 父母はもう50代それなりに歳をとっていてもちろんそれは当たり前のことだし、できることならやりたいと思ってます。でも今の私には到底できないです。 1人になるのが怖くて生きるのをやめてしまいそうなぐらい嫌です。パニック障害になってからかなり親に依存してしまっていると自覚しています。 タイミーでチミチミ稼いでいましたが、今はどこも行ける場所がなくなってまた引きこもり、外に出ることが怖くなってしまいました。 通院はしていましたが途中で中断、それから半年経ったので再度通院して手帳を取得しようと思っています。 それからどうやってしていけばいいか困ってます。 在宅バイトで探してますが、中々応募のボタンが押せないです。 そして親から今後の話をされていつまでもこの家には住めないよ、ずっと私たちと暮らすつもり?と言われて何も言えなくなりました。 親には本当に感謝しています。 親孝行ができなくてごめんなさいと言う気持ちでいっぱいです。 親は私がこの症状を持ってると言うことは知っています。でもだらけているようにしか見えないと言われます。 この症状をわかってほしい、辛いとまでは言いません。 ただ当たり前にできることが自分にはできなくて、本当に辛いです。 計画性もないので今の自分に精一杯で今後どうして生きていくべきか未来が全く見えません。しねる覚悟があったらそのままぽっくりいきたいです。 私も親も限界なのだと思います。 同じような症状を持つ方でいったいどのように暮らしていますか?一人暮らしはできていますか?働けていますか? 私は症状が出るのが怖くて中々踏み出せません。 でもぐだぐだやるだけもいやです。 長々と話してしまってすみません。 どうかアドバイスだけでもよろしくお願いします。
家族関係の悩み・305閲覧
1人が共感しています