私が義母にされたことで傷ついた際、旦那が義母を庇うことってあるあるですか? 新婚の27歳の女です。 34歳の旦那がいます。 義母と旦那は毎日おはようラインをしています。家族のグループラインがあるそうなのですが、返信しないとさらに連絡が来たり電話まで来るため、おはようだけ毎日送ってるとのことでした。 先日、義実家に帰省した際、旦那のスマホの充電がなくなり代わりに私から義母に到着連絡や時間の連絡をしたのですが全て無視でした。 車を停める場所は事前に教えてもらってたのですがなぜかそこに車が停まっており義実家から少し離れてるためラインをしたらようやく返信が来たと思ったら「〇〇(旦那の名前)に電話かわって」と言われ終始私の存在は無視でした。 そんなことが頻繁にあり無視されるのが不快なため最近まで義母との連絡を断ち切っていました。 今日も旦那は義母とおはようLINEをしていたため「あのさ、あなたとはすごい仲良いけど私には信じられないくらい冷たいよね。本当はあの時すごい傷ついたよ」と言ったら「連絡してない君も悪いのでは?お母さんだって悪気はないし無視じゃなくて忙しいだけだよ」と義母を庇う発言をされてしまいました。 私も気にしすぎかもしれないのですが、結婚してから私の存在を軽視というか無視されてる感がすごくて、なのに旦那にはベッタリな義母に不快感があるというのを理解して欲しかっただけなのですが、庇われてしまい泣いてしまいました。 すごくくだらないことかもです。 旦那には「君が悩んでることはちっぽけなことだよ」と言われました。 みなさまも、そういった経験がある方はおられますか?