回答受付が終了しました
バイク初心者です。立ちゴケなどバイクの転倒でバイクが壊れる可能性は高いのでしょうか?私はレブルに乗る予定ですが、エンジンガードなど装備した方が良いでしょうか? ちなみに必ずと言っていいほど立ちゴケすると思います
バイク・270閲覧
回答受付が終了しました
バイク・270閲覧
メーカーも転倒を考慮して設計してますので、立ち転け程度では基本バイクが壊れることはありません。 立ち転けで最悪なパターンはレバーが根本で折れて走行不能(ゴリ押しで走ることは一応可能)になる事で、普通はレバーが曲がったり、レバーの先端が折れたり(わざと先端だけが折れるように弱くしてある)、ペダルが曲がったり+どこかしらに傷がつく程度です エンジンガードはどっちでも良いです。初心者であろうがどっちでも良いと自分は思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
立ちゴケで走れなくなるほどバイクが壊れる可能性はかなり低いです。 塗装が禿げたり、ちょっとパーツが削れる程度で済むことが多いでしょう。 ただ、万が一倒れた先に縁石やブロックでもあれば、ただの立ちゴケでも大ダメージになる可能性は0ではありません。 心配なら付けましょう! 保険です、もう無くても大丈夫と思ったら外せば良いんです。 レブルは足つきが良い&軽いので、立ちゴケはかなりしにくいバイクです。 それでも砂利で足が滑ったり、スタンドを出したつもりが出ていなくて…なんて悲劇も起こり得るんですよね。 スポーティーなバイクならエンジンガードはダサいかもしれませんが、レブルなら違和感なく付けられますよ! エンジンガードにフォグランプやドリンクホルダーを付けたりして、カスタムの一部にしちゃうのもアリです。
まあ、安心感を得たいなら有った方が良い。 教習所の教官ですらバイクは倒すらしいから。 単純に疲れていると、どんなにバイクの扱いに慣れていても取り回ししてる時に倒してしまう事はあるんだとさ。 倒して傷ついたバイクを綺麗に直すよりも、エンジンガード買う方が安上がりだったのに…付けとけばよかった… なんてのは昔からよくある話。
バイク
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください