回答受付が終了しました

当方、70歳に6月でなりました。厚生年金から外れましたが年金支給改定は、いつ行われますか?一般的な在職定時改定と同様に10月からでしょうか?仕事は継続しています。宜しくお願い致します。

年金566閲覧

2人が共感しています

回答(2件)

70歳以上の方は、厚生年金加入の会社に勤務しておられても、もう厚生年金の被保険者では なくなります。 それでも、在職されていて報酬月額が一定以上ある方については、60歳代後半の在職老齢年金 と同じ仕組みで引き続き調整が行われます。 因みに、厚生年金に加入しながら老齢厚生年金を受けている70歳未満の方が、退職して1カ月を経過したときは、退職した翌月分の年金額から見直されます。これを「退職改定」といいます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

70歳になったときは、70歳到達月の前月までの厚生年金保険加入記録に基づき、70歳到達月の翌月分から年金額改定が行われます。 従って、7月分の年金から改定が行われます。