ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
もともとそこに住んでいる人たちが、村を作り街を作っていけばそれぞれの境目は川を境にしたり、丘の連なりを境にしたりします。 西欧諸国の多くは中世に都市国家がありそれぞれが戦い合って領土を大きくしたり、分割されたりし、近代に入るころに現在に国に当たるようなそれぞれの統一が行われ現在の国に落ち着きました。 それに対して、アメリカはヨーロッパから勝手に入ってきた西欧人が、そこに住んでいる人たち(アメリカ先住民)を無視したり、追い出したり、反抗したら殺したりして土地を専有するようになり、支配や自治がしやすいように地図の上に線を引いて州を設定しました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD ちなみにアフリカは、西欧諸国がアフリカ全体を植民地にするのに話し合ったり戦争したりして境を決めた為、一部直線になっています。又そこに住んでいる人たちの生活圏や各民族、部族、言語など関係なしで行った事が、いまだに紛争の絶えない原因のひとつと成っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう