海外旅行でe-simを利用するつもりなのですが、 前の携帯の時に一度e-sim(海外用)を利用したら携帯に入っているsimカードは使えなくなってしまった(e-simに切り替わってしまった)という経験をしました。 今度海外に行く時にはsimカードを使いたいからe-simにはしたくない、と思っていたのですが、 よく考えたら日本で使うsimがe-simになってしまうだけで、 海外で携帯を使いたい時はsimカードを買って差し込めば済む話なのかなと思いました。 今回も、e-simにした場合、今携帯に入っている日本用のsimカードはe-simになると思いますが、 その後に海外行く時にsimカードを使いたい時は海外用のsimカードを買えば使えますか?(e-simではなくsimカードを使うことはできますか?) e-simはこの前の時電波悪いのか画面ぐるぐるで2時間くらい手こずったのでできるだけsimカード利用にしたいです。 今回は時間なくてe-simで済ますか、空港でsimカード買うかになります。(空港のレートで両替をしたくないのですが、空港調達だとどうしても少額は両替せざるを得ないことになるのがなんとも、、)