文理選択について 高校一年生です。数ヵ月後に文理選択をしなければいけません。ですが将来の夢やどこの大学に行きたいかがはっきりしておらず、どうすればいいか分かりません。 家が貧乏なので私立は避けたいです。愛知県内、またはその周辺の大学希望です 高校の偏差値は65程度でボランティア部に所属しています。 興味があることはプログラミングや政治・経済、デッサンです。プログラミングはゲームが好きなためです。政治・経済は趣味程度にネットニュースを見たり新聞を読んだりしています。デッサンは私が得意なことの1つで大人に負けないくらいの自信があるためです。 得意なことは先程話したのデッサンとプレゼンテーション、コンピュータの扱い、人と話すことです。 私的には情報系の学部が魅力的ですが数学が苦手なので迷っています。あと政治・経済系にも興味があるので文理選択が難しい状態です。出来れば文系に進みたいとも思いますが親には将来性を考えると理系の方がいいのではないかと言われています。 あと私は本番に弱いタイプなので総合型選抜やAO入試がある大学がいいなとも思っています。 長文ですみません。皆さんの知恵をお借りしたいです。