回答受付終了まであと6日

女性に質問です。 男性に何でもやってもらうのが当たり前の受け身でテイカーでも問題なく生きていけるイージーモードの性別に生まれてよかったですか? 子供を産めるので生物学的に価値が高いから社会から守られるし、緊急時は優先されるし(命の価値が高いから)、恋愛では選ぶ方の性別だから余らなくて超イージーモードだし、男性より遥かに恋人できやすいし、体臭が臭くなりにくいし、異性から気持ち悪がられないし、人間の本来一夫多妻のため女性は余らないから女性に生まれてよかったと思いますか? 女性は子供を産めるので同性と競争する必要がなく確実に自分の子孫を残せるので女性に生まれてよかったですか? 社会から人権を蔑ろにされる男性に生まれなくてよかったですか?

回答(5件)

次生まれ変わって女がいいか、男になりたいか聞かれたら迷わず女を選びますね。 コツを知ったから次はもっとイージーモードでいきますよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

質問者様になにかあったのかもしれませんが、女性全員がそういうわけではありませんよ。 受け身じゃない人もいる、子供を産むには命をかけますからね。優先されない人だっていますよ。恋愛では選ぶ方?選べるなら私にだって彼氏いますよ。体臭に関しては人によりますけど、周りにいる方がちゃんとケアをしているからそう感じてだけでは?異性に気持ちがられる人くらいいますよ?私の周りにも何人かいました、同性でも無理です。余る人は余ります。子供を産めない体の人だっています。人権に関しては周りにいる方にも問題があるんじゃないのでしょうか? そもそもイージーゲームってなんなんです?女性全員がイージーゲームなら私だってイージーゲームですよ? 何があったんです?周りの環境は大丈夫ですか?それともただ単に女性が嫌いなんですか?

ちと言いすぎやな。 ハッキリいってキモい男とキモい女は異性から同じように扱われますよ。 女だって気待ち悪いやついっぱい居るし… 子供が産めるから命の価値が高いのではなく、単純に女のほうが弱い生き物だから優先されるだけ。 じゃあ不妊の人はどうなるの? なんて答えを持ってるのかなぁ。 かまってほしいだけなのかなぁ。 ちなみに私は女性です。

私は、次に生まれるときは男に生まれてみたいな、と思っています。 理由は、私は自分で言うのも何ですが、男性顔負けに優秀でした。有名大学を卒業後、ゼミの恩師の勧めで海外留学をし、簡単には取得できない資格を持っています。 帰国後はその資格を生かして、名の通った企業で仕事をしていました。 しかし、結婚して子どもが生まれる時に、夫の希望もあり休職、その後あまり間をあけずに2人目、3人目を出産しましたので、職場への迷惑を考えて退職し、子育てに専念しました。 その後、一段落してから同職場に復帰しましたが、家庭との両立を考えて非常勤として働き続けています。 子どもを産み育てたことを後悔してはいませんが、かつての同僚男性達が今では相応の地位について偉くなっているのを見ると、正直、複雑な気持ちになることもあります。 男女格差が少なくなり、共働きが当たり前の現代ですが、やはり家事や子育ての負担は、まだ女性が多く担わざるを得ない現状でもありますから。

世界の女性敵に回してるんじゃ…

この返信は削除されました