回答受付終了まであと5日
彼氏との今後について、結婚へ進むべきか、別れを選ぶべきか客観的な意見が欲しいです。 付き合って2年の彼氏と今年の春から同棲しています。 ⚪︎同棲生活の費用負担や家事 生活費は完全折半、外食などは彼が支払ってくれることもあります。 家事は私が在宅仕事ということもあり、料理や掃除などはほぼ私が担当し、洗濯物や食器洗いを彼が担当してくれています。 ⚪︎年収 彼女:28歳、年収360万、奨学金返済あり 彼氏:31歳、年収400万→350万 ┗彼が務める会社の業績悪化により賞与などが減額され今年は年収が350万ほどにさがったようです。 ⚪︎愛犬 私は実家にいた頃から小型犬を1匹飼っており、社会人になって自分でお迎えをした子です。同棲生活でも、愛犬も一緒に暮らすという条件で家を探し、住んでいます。 そんな中で以下の点で今後について不安に思っています。 ①彼は元々動物全般苦手 犬も苦手ですきではありません 愛犬にも一度手が出たことがあり、犬が興奮している際に噛まれそうになり、咄嗟に手がでてそれが頭にあたり愛犬は怯えてしまいました。 彼なりに仲良くなろうと努力はしていますが、それでも義務感という感じで関わっています。 ②家事と生活費について 生活費は完全折半なのに、家事負担は圧倒的に私が大きいです。 料理をすることはほとんどありません。 するよう促しても、自分にはできないといった感じでやろうとする意欲が基本的にありません。 (私の仕事が終わるのが遅い日などは、やってくれるので全くゼロではないです) 掃除についても私は綺麗好きな方なので、汚い部分に彼より気づくということもありますが 基本的に日々の掃除は私がやっています。 ③年収について 私より年収が高いと思っていましたが、最近下がったことを知り彼が悪いわけではないですが、この部分を1番不安に感じています。 転職も考えているようですが、「やりたいことがハッキリとはない」と言って実際には動いておらず。最近昇給したようなので、今の会社でひとまず頑張ろうと思っているのか分からないですが年収がせめて元々の400万まで戻らなければ生活するだけで精一杯だと思っています。 私自身は、現在の会社ではこれ以上の年収を得ることはきびしいと感じているため(私の会社も最近経営状態が悪いという共有があり、採用ストップなどを実行している状況)年収アップを目指し転職をしようと考えています。 やりたい事は明確なため、これまでの経験を活かしてキャリアアップできればと思っています。 私は、将来子どもも考えたいと思っていましたし、愛犬がもし病気になった時にお金は惜しまず治療を受けて欲しいと考えているので、ある程度貯金もできて余裕のある生活をしていきたいという理想があります。 同棲をする際に、結婚を見据えてというすり合わせはしており、プロポーズのシチュエーションや婚約指輪のブランドの好みなどをさりげなく聞かれたこともあるのでこのまま進めば結婚の話が出てきそうな状況です。 ですが、上記に述べた内容が理由で今の彼とその未来があまり見えていません。 上記の3点以外は、優しく私の趣味にも積極的に付き合ってくれますし思いやりもあります。 一緒にいてふざけ合って笑い合える関係ですし信頼関係もあります。 そのため別れるという選択肢も考えましたが、決断はしておらず最近ずっと悶々と悩んでいます。 年齢も年齢ですし、結論を出すなら早い方がいいと思っています。 客観的なご意見をいただけると幸いです。
恋愛相談、人間関係の悩み・87閲覧