回答受付終了まであと6日

短期間でのヘアカラーについて質問させてください。 数ヶ月後に友人の結婚式に招待されています。 現在ブラウンのセミロングなので、失礼の無いようにカラーリングをするつもりです。 ですがその10日後にとあるイベントがあり、そのタイミングではブリーチ有りのデザインカラーをしたいと考えています。 セルフカラーはやったことがなくダメージも怖いので2回美容室に行くのは確定かなと思っているのですが、それぞれのメニューを悩んでいます。 ①1回目は全頭カラーで落ち着いたブラウン 2回目でデザインカラーをする ②1回目でブリーチをしてブラウンを入れる 2回目で派手目なカラーを入れる ちなみに前回のカラーは8月上旬のためリタッチではなく全頭の想定、イベントへはピンク系の色を入れたいです。 順当に考えれば①?と思いますが、私自身詳しくないため、もし②や他の案があれば教えていただけると嬉しいです。 また、①の場合1回目のカラーを値段安めの美容室で済ませてしまうのは有りでしょうか…デザインやピンクは馴染みの美容室でしたいですが、値段もバカにならないので少しは抑えたい気持ちがあります。

回答(1件)

カラーを入れたばかりだと10日後に上手く色が抜けないと思うんですが、やるならそれは美容師さんに相談と、使う薬剤にもやるところがあると思うので、同じ美容室で計画を一緒に立てるのがいいと思います。 結婚式に参列できないほどのブラウンなんですか?アップヘアとかにしてもらい、ブラウンが目立ちにくいようなヘアスタイルで髪飾りなどを上品にしたり、部分ウィッグで落ち着かせたりする手もあるように思いますし、明るいブラウンが目立つヘアスタイルでも、失礼ということはないような。 令和ですよ?ホテルの受付に立つとか仕事ならともかく、参列者の髪の毛の色は自由でいいように思うのですが。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう