回答受付終了まであと1日

来年の春から理学療法学科に通います。そこで質問なのですが画像のような髪色は大丈夫でしょうか? 大学のホームページには 特に決まりはありませんが、実習等もありますので、学生らしさを忘れずに。 と書かれていて、大学の雰囲気も落ち着いてるので私が行く学科だとこのような髪の人を見かけなくて不安です。 1年生のときは実習半日らしいのでスプレーとかで誤魔化そうとは思ってるんですけどやっぱり医療系でこの髪型はまずいんですかね? 回答よろしくお願いします!

画像

回答(3件)

逆にリハビリや、病院で、 そういう髪色見かけます?って所。 いや、あまり無いなぁ。 少数だなぁ、って質問者様が思えば、 そういう事。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

医療は古い体質を残しています。宿題はレポートが多かったりします。 学業成績に外見というフィルターがかかるのはとても不利な人生の一歩です。下記のような質問もあります ID非公開さん 2024/7/9 8:00 現在リハビリの専門学校に通っています。私の学校は、髪色,髪型,ピアスなども自由で比較的他の学校よりも緩い学校です。入学前にも学校に電話をして確認をしてみると、実習に行く時には、黒髪にしてもらうけど、入学式とか学校生活でも金髪で浮くのが恥ずかしくなければ大丈夫です。との事でした。夏になってブリーチしてみたくて、1週間前に人生初のブリーチをしました。今月末に期末試験があって、筆記試験だけでなく、実技試験もあるとの事で、髪色をカラースケール6以下にしないと実技試験の点数から20点引ますと言われました。いきなり試験の1ヶ月ぐらい前に言われて、困ってます。ブリーチしたばっかりですし、実技試験の1日のために黒髪に染めるなんて勿体ない気がします。 成績証明書は就職したい病院なりに出す資料です。正当に評価されなかった成績証明書を出すことになるかも知れません。そこをわかっているなら個人の自由だと思います。有利な就職先は成績順です。私が貴方の同級生なら就職のライバルが一人減るので大歓迎です。