デジタルパーマについて 4日ほど前に、いつも通っている美容室で勧められて、デジタルパーマをかけました。 しかし、毛先が少しカールしたのみでほとんどかからず、ブローの時点で明らかに希望と違っていたので、その場で美容師さんに「薬剤を調整してもう一度やり直したいので、2日後にまた来てほしい」と言われました。 2日後、もう一度デジタルパーマをかけたのですが、結果は前回と同じでほとんどかからず…。「髪質だから、これ以上はどうしようもない」と言われてしまいました。 「2回目はかかりやすいし、髪の特徴も分かったから大丈夫!」と言われて期待していただけに、すごくショックです。きれいにケアをしてロングを維持していたので、梅雨時期のうねったような髪になってしまい、また髪も固くなってしまったので、鏡を見るたびに落ち込んでしまいます。 数年前に普通のパーマをかけた際は、きれいにカールして持ちも良かったのですが、デジタルパーマになるとかからないなんてことはあるのでしょうか? 失敗してしまったものは仕方がありませんが、今後の参考と、少しでも前向きになるために、アドバイスをいただきたいです。