バイクにフォグランプを取付したい スズキGSX-8SとホンダADV160に乗っています。 今回のAmazonセールを活用して、フォグランプの購入・取付を検討中です。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0C4KL7CNS?ref=emc_p_m_5_i_atc KDR-K10-W15 W15は左右30W、3000ルーメン KDR-K11-W30 K11はK10よりも小型設計、W30は左右60W、6000ルーメン どの商品にするか決めていませんが、小型設計の方が良いかなぁと思っています。 お尋ねしたいことは、バイクに取付して大丈夫なものか?です。 このバイクには、 ・ETC2.0 ・ドライブレコーダー(カエディアKDR-D811) ・USB電源(カエディアKDR-M3D) ・グリップヒーター(スズキ・ホンダとも純正品) ・シートヒーター(コミネEK-305) が取付してあります。 これまでバッテリーが落ちたことはありませんが、ここにフォグランプを追加して大丈夫なものか、ちょっと心配なのです。 なお、ドライブレコーダー以外、常時使うものはありません。 取付はこれまでバイク用品店(購入)や業者持込でお願いしてきました。 今回も同じくお願いすることになると思います。 買ってから使えませんは困っちゃうので、質問した次第です。 無知でお恥ずかしい限りですが、ご意見を頂けますでしょうか。
GSX-8S 搭載バッテリー:古河電池 FTX9-BS バッテリー容量:12V-8Ah(10HR) ADV160 搭載バッテリー:GSユアサ YTZ8V バッテリー容量:12V-7Ah(10HR) ということがわかりました。 参考になりますでしょうか。