回答受付終了まであと1日

ワンピースのガープの現在の実力についてです。 作中最強クラスは、大将と四皇だと思います。 ミホークは、例外でその1人。 その次が、四皇幹部には七武海。 マルコやドフラミンゴクラスの強さ。 大将は、四皇と互角。 現に白ひげと赤犬の実力は、拮抗していました。 四皇幹部は、大将の足止めぐらいは 出来るけどダメージは、与えられない。 赤犬が、言う様に鬱陶しいレベル。 ただガープは、青キジにダメージは与えられたし青キジもガープの一撃でダウンは 奪われた。 ガープは、四皇幹部なら軽く倒せる。 ハチノスの時複数の幹部連中では相手にならずマルコも殴り飛ばされた。 現在のガープは、大将と四皇幹部七武海の 間ぐらいの実力でしょうか。 全盛期なら大将クラス。

コミック590閲覧

回答(6件)

弱体化した白ひげ相手に黄猿だか赤犬だかがビビってる(?)コマがあるので四皇>海軍大将は確定です。 懸賞金が大体2億ベリーくらいから大将も目を通すと明言されてますので、ガープに限らず大将クラスが捕縛か殺害できるのは精々5億ベリーくらいのエースまでです。 青雉も当時3億だったルフィを完封してまして、チョッパーの知恵がなかったら死んでました。 七武海も海軍と力を合わせて四皇と互角か牽制しあってるという設定があります。 懸賞金は海軍の計らいで登録移行は上がらないようになってましたので、もし大将と七武海が戦えばギリギリ大将が勝つか下手すれば七武海が状況次第で大将以上でしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ガープの実力は四皇クラスです 海軍の中で四皇と単独で戦って唯一勝てる可能性があるのがガープで、海軍大将は四皇幹部に対応する役割です。 単独で四皇幹部に勝率七割八割程度かと 基本的に四皇幹部には勝てる実力はありますが四皇に単独では勝てません 四皇単独に三大将が連携して戦えばようやく勝負になるレベルかと。 青キジ(に勝った赤犬も)は状況次第ではガープを倒すことができるけど、作中描写で単独の実力はガープの方が上に思えます。 あくまでも個人的見解ですが私はこのように解釈しています

現在でもタイマンなら大将より強いと思います コビー庇って刺されたのがデカいと予想 四皇クラスかちょっと下くらい 赤犬は負傷、病の白ヒゲと張り合うので精一杯だったので大将は四皇より下だと思います

四皇は大将より上だと思っています。白ひげは病持ちのスクワードに胸を刺されてかつ70歳過ぎたお爺ちゃんで赤犬と善戦。 一番わかりやすいのはFILM REDでシャンクスが黄猿相手に2手でお手上げにさせたシーン。もはやバケモノクラスです。シャンクスが群を抜いているかもですが遠距離Bluetooth覇王色でアラマキを抑えたほど。白ひげも全盛期はロジャーとやりあうほどの実力。ここから読み取るに四皇の方が格段に上な気がします。 そしてガープの70歳過ぎの現在の実力は四皇以下の大将クラスですね。 クザンとほぼ互角で大将と遜色ないでしょう。 全盛期のガープは若かりし頃のリンリンやカイドウ、白ひげが逃げるほどの強者。間違いなく四皇クラス又はそれ以上。ロジャーと同格の強さ。

作中最強はイム様、ジョイボーイクラスでしょうね。 全盛期なら海賊王クラス。 まあロジャーには及ばないけど。 四皇如き相手にもならんでしょ。 老の時点でも四皇クラスな気がします。 老時代でもパンチだけであんな島を吹き飛ばせるほどしてますので。