回答受付が終了しました
回答(4件)
飲み物は利益率が高いから、ドリンクをオーダーさせるのです。 ケーキは原価や手間が掛かっているのに、割に合わない価格で提供しなければならないので、ドリンクで埋め合わせするためです。 お冷でケーキだけ食べるのは当然ながらお店に断られるでしょう。 「あほんだら!ケーキだけ食うな!水はタダでだしたってんねん!飲むもん注文せんかい!」と怒鳴られるだけですよ。ご注意ください。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
いるでしょ。関西ならば。 東京でも、バイトの女の子とマクドに入ったら、ビックマック二つとポテト買って飲み物は飲まずに食べていました。 良い家のお嬢で、店出たら自販機でジュース飲んでいました。 ただケーキだけでも良いのでは・・・と思います。 そう言う店って、嫌いです。
まあいるでしょうね 知恵袋の質問でもカフェでケーキだけ頼んでいいですか?みたいな質問は何度も見たことあります 私自身以前すでにランチでコーヒーをたっぷり飲んでお腹がちゃぷちゃぷの状態で、わけあって喫茶店に入った時にケーキだけ頼んだことあります まあマナー違反という認識はあったので、一応店員に確認しましたが、ケーキだけでもOKというのでケーキだけ頼みました