マイナンバーカード用利用者証明用電子証明書が「ロックされている」とマイナポータルアプリで表示されます。 先日まで、ふるさと納税等でマイナンバーカード用利用者証明用電子証明書を入力できていたにも関わらず、突然のことです。 当然正常に使用できて入力していたので失念していた訳でも、何度も入力した訳でもありません。 本日、一度入力しただけで「ロックされている」ポップアップ表示になりました。 関係あるかわかりませんが、ひとつ心当たりがあるとしたら、 無職になったため、保険証(従来の青いカード型)からマイナンバーカードに切り替えた事です。 その切り替え手続き(サイト)の際に、「既に保険証として紐づけている」の選択が正しくなかった可能性があります。 マイナンバーカードを保険証として紐づけていたか記憶が不明ですが、昨年薬局で保険証登録した気がするので「紐づけている」を押下して、国保に切り替え手続きしました。(その後役所から切り替え完了の手紙が届きましたので、正常に完了したと認識しています) ただ、その「紐づけているか」否かが間違えていたらマイナンバーカード用利用者証明用電子証明書がロックされるのでしょうか…? マイナンバーカード用利用者証明用電子証明書を正常に入力・使用した後に、マイナンバーカードを使って何かをしたのはそれくらいです。 パスワードを失念してもいないですし、5回入力ミスした訳でもないので、パスワード変更となると腑に落ちませんが最終手段として考えています。 変更の際は、 ・遠いので役所に行く事は考えておらず、 ・JPKI暗証番号リセットアプリを使わず(正常な処理が不可との口コミが9割なため) にできる方法があるでしょうか? 似たご経験をお持ちの方、ぜひ解決方法をご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いします。