マイナポータルの問題点が改善されないのは、改善する気が無いから? 誰も何も言わないから? 以下のような問題点がありました。不便です。 以下ではAndroidのブラウザからログインする方法が記載されていますが、マイナポータルアプリの利用が必須の様な手順が説明されています https://img.myna.go.jp/manual/02/0026.html マイナポータルアプリが使えない端末からもログイン出来る為の、ブラウザからのログイン方法かと思えばそうではないようです。 また、マイナポータルアプリは、Android6対応とストアに記載されてましたが、6.0.1でもインストール出来ませんでした。 PC用のマイナンバーカード対応ICカードリーダーライタを持っていますが、それをAndroid(6.0.1と13)のスマホに繋いでも、ブラウザからもアプリからもログイン出来ません。(6.0.1の方にはアプリが入れれないので繋いでも意味ないです。ブラウザからサイトへ行ってもアプリを起動しないとログイン出来ないので) 開発者モードをオンにして、USBデバッグモードをオンにもしてみたり、色々試しましたが、そちらのサービス仕様やアプリが対応していないとログイン出来ない様です 最近のスマホはNFC非対応の物が増えてきていますので、マイナポータルへログイン出来ない難民が増えると思います。それでは困るので、外付けのICカードリーダーライタからもログイン出来るようにして欲しいですね。 https://myna.go.jp/SCK0701_01_001/SCK0701_01_001_Init.form また、上記のページには、以下の記述がありますが、この問い合わせページへ来るには、マイナポータルアプリとChromeのインストールと、ログインをしないと来れません。ログイン出来なくて困っても、実質的に問い合わせ出来ない仕様になっています。 >マイナポータルへログインできない、マイナポータルのサービス(機能)がご利用できない場合は、予め以下ページをご確認のうえ、お問い合わせください また、マイナポータルマイページ下部には、意見を送信できる入力欄がありますが、ログインしていないと送れるようになりません。プライベートモードからアクセスしてログインせずに送ろうとしても出来ません なのに、入力欄には個人情報を含めないで下さいとあります。 個人情報を含めなくても、ログインしていれば誰が送ったのか判る様にできています。 汚いやり口だと思いませんか?