回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2024/2/6 20:40

22回答

AdGuard(アドガード)は安全でしょうか? 父が10回以上詐欺にひかかって迷惑をかけたことあるのに、こりずに怪しいサイトを開いたりしてるので、 スマホのAndroidアプリで無料の広告ブロックを探しているのですが、AdGuard(アドガード)はロシア製?キプロス製?の海外製で気になるのですが、このアプリは安全でしょうか? またAdGuard の他に無料の広告ブロックの アプリはありますか?

5人が共感しています

回答(2件)

Playストアではなく野良アプリ方の無料版を使っていますがセキュリティ上の問題が起きたことはありません。 ただし運営がやろうと思えば情報を盗むことはできるとは思います。Googleにすら写真、パスワード、カード番号を預けたくないみたいな人はやめた方がいいです。 wikiを見れば導入手順に迷うことはないと思いますが、広告ブロックが一部のアプリやウェブサイトと干渉することは注意が必要です。自分はQR決済アプリなどが上手く起動しなかったので、アプリごとに通信ルーティングをオフに設定しなければなりませんでした。LINEやメール系のアプリなどもオフに設定しておいた方がいいでしょう。 広告ブロックを外してほしいと表示されてウェブサイトを見れない場合は、そのサイトのURLホワイトリストに追加したりDNSブロックをOFFにする必要があります。 こんな感じで初期設定はしっかりしておかなければなりません。 数日に1回不定期にアプリが止まる(Galaxyの場合)ので、アプリを再起動する必要があります。Xiaomi端末はちゃんと設定をしないとタスクキルされて常駐できないようです。 また、アドガード無料版ではブラウザ以外のアプリ広告は完全には防げません。有料版でどれくらい防げるかは分かりません。 ブラウザの広告だけを防ぐなら、Braveというブラウザアプリを入れれば簡単です。Chromeに保存したパスワードをBraveに移すにはPCとの同期が必要なのでそれは注意してください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンGPT-4(OpenAI)

AdGuardは、広告をブロックし、プライバシーを保護するためのアプリケーションで、一般的には安全とされています。ただし、無料版と有料版があり、無料版では機能が限定されます。また、AdGuardはロシアの企業が開発しています。 無料の広告ブロックアプリとしては、「Adblock Plus」や「Blokada」などがあります。ただし、アプリの使用は自己責任で、安全性を確認するためには公式サイトや信頼できるレビューを参照することをお勧めします。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら