知恵袋ユーザーさん
2022/11/3 12:58
12回答
女性目線で株主優待が良いおすすめの株があれば教えて下さい! 株で儲けようとはしてなくて株主優待が目的です。 色々調べましたがいっぱいありすぎて迷ってしまいます。 女性にお得な株主優待がある株、やってる方や知ってる方、教えて下さい! よろしくお願いします。
株式・1,760閲覧・25
知恵袋ユーザーさん
2022/11/3 12:58
12回答
株式・1,760閲覧・25
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
たくさんの回答ありがとうございました! みなさん優しく教えて下さり、ベストアンサーを決めかねていましたが…私もコーヒーが好きなのでビビッときた回答の方にいたしました! 本当にみなさんありがとうございました! これから株勉強します!
お礼日時:2022/11/8 21:59
今の株価がお値打ちかどうかは別として、以前家庭でもらったもののうち、高評価だったもの。 比較的少額で買えるものが多いです。 ●化粧品関連 ハウスオブローゼ で自社製品3,000円分。 アジュバンでシャンプートリートメント5,000円はサラサラになる。 ●食品 ティーライフは1,000円分の商品、お茶が美味しい。 母親は日清オイリオとか日本水産とかキャーキャー言ってました。 ●買い物関連 イオンでキャッシュバック+元マックスバリュ株でイオンの買い物を1割引にするとか。 定期的にデパートで買い物する人はデパート株。 四国銀行200株のQUOカードは個人的に使いやすい。 儲けとかド無視で丸善、好きな本や文具の足しに。 女性っても自炊をするとか節約したいとか子育て中とか、なんか高級でキラキラしたのが欲しいとか、属性色々なので難しいですね。 【OL 一人暮らし 株主優待 ブログ】【主婦 株主優待 ブログ】で検索するとか。 女性の利用が多いインスタグラムで株主優待を検索するとか。 そうした方が早いです。 あと、やってるうちに情報がはいってきます、というか自分で気が付きやすくなる。 で、その手間が面倒なら株とかやめた方がいいですよ、と。
・ドラッグストア...ツルハ、クスリのアオキ、スギ薬局、ウエルシア、ゲンキー、コスモス薬品など。 ツルハやクスリのアオキは5%offになるカードが貰えてお得です。 ・デパート...伊勢丹、高島屋、松坂屋大丸ななど 10%offカードがお得。 デパ地下の惣菜なども安く買えます。 ・飲食...すかいらーく、ドトール、ゼンショー、トリドール、コロワイド、マクドナルド、コメダ、吉野家、ミニストップ、サガミなど外食費が減らせます。 ・子育て中...スタジオアリス、西松屋、しまむら ・家電...ビックカメラ、ヤマダ、上新 あとは アダストリア・ハニーズ(女性向け衣料品) ジンズ(メガネ) ポーラオルビス(化粧品) ブックオフ(書籍) キャンドゥ など
ヤーマン 北の達人 コタ シーボン イオン スカイラーク クリエイトレストランツ フジオフード DDホールディングス この辺りはずっとホールドしています。 しかし、今、このうちのどれかは空売りも仕掛けています。
株式
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください