自動車学校で第一段階のみきわめが今日あったのですが、 この技能教習12時限目にして初めて注意されることがたくさんありました。 そして1時間教習追加です・・・。 担当教官が毎回違うので仕方ないのかもしれませんが、 これまで一度も注意されなかった事を指摘されたり、知らなかった事を言われたのてビックリです。 もちろん、今日の教官も初めて当たりました。 以前、今日とほぼ同じような運転をして終わったとき、その日の教官に、 「上手くなったね。全体的に良かったよ」と言われたので、 自分でもこんな感じでいいんだなと思っていました。 それにその教官だけはこれまでに4時間担当になったので、私の運転の仕方を一番理解っているはずですし、みきわめ前の11時限目もその教官で、特に何も言われませんでした。 でも今日の教官に、あまりにも色々言われたのでかなりショックです・・・。 “今までどの教官にもそんなこと言われなかったよ~~!!”と、心の中で叫びました。 しかも明らかに見下したような言い方をするので、とても嫌な気分になりました。 最後に「今までずっとこんな感じで運転して来たの??」と呆れ顔で言われ、 これまでの全てを否定された気がします。 “そんな言い方ないんじゃないの?”と腹が立つと同時に、何だか運転に自信がなくなりました。 こんな風に、みきわめまできて知らなかった事・一度も注意されなかった事を言われて驚くような経験をした人っていますか?
自動車・275,714閲覧
29人が共感しています