結婚している男性で、どんなに真面目で奥手な人でも、別の女性を好きになって、一緒にご飯を食べに行ったりすることはあるのでしょうか。 私が好きだった男性は結婚しているのですが(初めは知らずに好きになりました)、その人は仕事場では変な噂もなく、軽い人でもなく、あまり女性とは積極的に話さない人です。うぬぼれかもしれませんが、男性の方もなんとなく好意を持ってくれていたような素振りはあったのですが、それだけでした。 私は自分の好きになる男性だけは違うと思い込んでいて、おそらく世の中の女性も皆、自分の好きになった男性だけは違うと思ってしまいがちになるのかもしれませんが、やはりどんなに真面目な男性でも浮気願望というものはあるのでしょうか。 ちなみに、真面目な男性でも別の女性を好きになってしまう理由はあるのでしょうか。 自分が好きになった男性だけは違うという独りよがりな思い込みをいつまでも持っていても前に進めないので、私自身の目を覚ますためにも世間一般の冷静なご意見をお聞きしたいです。

恋愛相談19,661閲覧

4人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答ありがとうございます。最後は理性が働くかどうかなんですね。 皆さんありがとうございます。

お礼日時:2012/3/1 21:44

その他の回答(3件)

願望や遊び心は男には必要なものだと思います。 行動に移してしまうか、理性で抑えれるかは個人差があります。 しかし、マナーを犯してまでそれをするのは良くない事ですね。 浮気はするが、家庭サービスも充実、さらに家庭円満。 浮気はしないが、家庭サービスもせず、家庭不安。 裏は真っ黒と白ですが、表向きは白と黒です。 真面目で奥手ってのも表向きの可能性もあります。 バレなければ浮気じゃないって言う訳ではないんですが、 好きになったり、食事にいったとしても、家庭を不安にさせるような事はしないのがマナーだと思います。

単なる貴女の思い込みに過ぎないよ。これは男性だけに限らず少数派の女性にも当てはまる事。人間は所詮、日頃から異性に対しての感情・欲求を抱いておりそれを如何に抑えるかの葛藤の基生きてるんだよ。俺は浮気しない。私は浮気しない。と言えるのは抑圧をして言っているだけ!間が指したり一時の現実回避が良い例だよ。

好意というのは感情であって それが湧いてくるのは真面目とかそうでないとかは関係ありません そこから行動に移すかどうかが誠実であるかどうかの分かれ目です 好きになることに理由はありません、感情ですから ただ、他に相手がいる誠実な男性の場合、 好感を好意にまで高めないように自制することはあります。