回答受付終了まであと5日
職場の女たちに腹が立っている 私が所属しているチーム(5人) チーム長が士気を上げる会を開くとのことで 少し遠方の懇意にしているレストランに集まることになりました チーム長とチーム長直属の部下は先に車で行ってる状態 ナンバー4の私と、所長と、ナンバー3の先輩が3人残りました どうレストランに向かうのかな?と思っていたら 所長とナンバー3が何も言わず私の車の前で待っています 所長に至ってはすぐ車が出せないように事務員さんにわざわざ頼んで事務員さんと車の位置を入れ替えて奥に停めるという姑息さ 私がムカついているのは 私が車を出すのが嫌なのではなく 「車乗せてね!」 の一言が無いのがとても腹立っています 私がイライラして運転しているのに気付いたのか所長が話しかけてきました ナンバー3が体調不良で薬を飲んでいて医師から運転控えるように言われていると 知らねーし!初耳だし! それならそうと事情を説明し「乗せてもらっていいですか?」の一言あって然るべきではないですか? 所長に話しかけられたタイミングで言えばよかったと後悔とイライラでムカムカが止まりません これは週明けにでも所長とナンバー3に一言あっても良いんじゃない?と言うべきでしょうか
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・39閲覧・25