28歳、営業職の男性です。 マルチタスクや事務処理ができません。 私は発達障害でしょうか。 質問をした経緯として先日上司と評価面談があり、相手の意図を汲み取って理解する能力が低すぎると指摘を受けました。 実例として上司に仕事で相談している際に、 私の話している話の意味がわからないや、 メールの日本語がおかしい等指摘をもらいます。 私の努力や勉強が足りないだけでしょうか。
職場の悩み・81閲覧
1人が共感しています
職場の悩み・81閲覧
1人が共感しています
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
引用>実例として上司に仕事で相談している際に、 私の話している話の意味がわからないや、 メールの日本語がおかしい等指摘をもらいます。 訂正>実例として、上司に仕事の相談をしている際に、 私が話している会話の意味がわからないや、 メールの日本語がおかしい等の指摘をされます。 微妙に接続詞が変なところはあります。少しの違いでニュアンスが変わる事もあるので、注意が必要かもです。
職場の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください