助けてください。娘が塾に行ってくれません。詳細を話す前に、まず簡単に娘についてご説明します。娘は今中学3年の受験生です。 また、多分元々の地頭が良いタイプで、定期テストのときもほぼノー勉(総合勉強時間6時間くらい)で、定期テストで余裕で400点以上を取ってきたりします。また8月駿台でも国語の順位が多摩支部内で一位だった、と塾の先生にも褒めていただきました。そんな娘なのですが、先月まで一番上のクラスに通っていましたが、塾の先生が怖いと全然塾に行けなくなってしまい、一つクラスを下げました。しかし、これで頑張れるかなと思っていたのも束の間、初日だけ行った後、次の日からやっぱり行きたくないだの、疲れただの言って結局休み続けています。昨日も塾があったのですが、その時は娘も行けそうな雰囲気があり、夫が塾の前まで送迎して、いざ行かせようとすると、車内から出ずに一緒に連れてきた愛犬をずっとぎゅっと抱きしめて硬直していました。しばらく夫と説得してみたのですが、全く動かず、シビレを切らした夫が怒って結局家に帰りました。塾の前に着くまでは世間話をしながら笑っていたのに、ついた瞬間に人が変わったように固まって、どこか遠い目をしていました。不思議に思うと同時に、いつまでこんなことを続けるのか、と怒りを覚えながら、なんで休むの?と聞いても黙り続け、何も話してくれません。何か言えないけれども嫌なことでもあったのかと考え、もういっそ塾を辞めるか、と聞くとそれは嫌だ、と言われ、もうどうしたらいいか本当にわかりません。初日に感想を聞いたのですが、先生もとても優しいし、授業もわかりやすい、クラスの雰囲気もいい、と行かない理由が存在しません。でも、何故か行かずに、挙げ句の果てに理由は全く教えてくれない。塾に行かせるために仕事の時間を増やしたり、クラスを変えさせるために先生にご迷惑をかけ、その度に謝ったり、その分のお金を払ったりしているのに、娘にはその苦労が伝わっている気がしませんし、何のために頑張っているのかもう本当に分からなくなってしまいました。昔までの娘は塾を休むなんて言語道断、祭りや花火大会があろうと絶対行く、と泣きそうになりながらも行っていて、この子は本当に偉いな、と思っていたのに今の有様は何なのでしょうか?心配だし、こっちも辛いしで、早く昔の娘に戻って欲しいです。私はこれからどうすればいいでしょうか?また、どうすれば娘は塾に行ってくれるでしょうか?長々と失礼いたしました。拙い文章ですが、どうかご助力をお願い致します。
1人が共感しています