回答受付終了まであと5日
回答(4件)
本当に論理的な人ならば、議論の時に屁理屈を述べ、逃げる口実を探したりはしないはず。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
誹謗中傷なく、正論なら文句を言う理由がないような。感情的でそれができていないから「議論にならないから落ち付け」と言ってるだけでは。 そうでないなら、そいつはどうでもいい要求をする人で、論理的な思考の人ではないですよ。
それボクのことですね笑 論点がズレてる人とは自分が見据えている話の着地点が違うから、話ても無駄なんですよ そして、無駄に感情的になるから、テンションが違いすぎて楽しくないんです 昨日のことですが、極老三という人は議題の対象者に対し「人前でそんな事をいう人はどうかしている。品性が低い」といいながら、「君の人生は大したことが無いから分からないのだろう」と話し相手(ボク)に言いました 特大ブーメランを見て思わず吹き出しそうになりましたが、冷静にスルーしました これを逃げ回る…としたら、まーそうなのかもしれないですね ただ、ボクも質問者さんと似たようなことを思った事があります 以下で似たようなことを言ってます https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11315954066?__ysp=6K2w6KuW44CA5oSf5oOF55qE これはあくまで感情的であっても理屈が通ってる人に限ります 理屈が通ってないのに感情的だと何の生産性もないので せめて楽しく会話ができればとおもいます