内視鏡クリニックで初めて鼻から胃の内視鏡検査をやりました。 鼻に麻酔を入れて、その後喉の麻酔として鼻からドローとしたゼリーを両方の鼻に入れられました。 それが喉にずっと引っ掛かっているような感じがしていて検査後もとても気持ち悪くて帰宅後もまるで喉にご飯粒が引っ掛かっているような感じのように唾を飲み込むと違和感があり、痰を出すようにやるとドローとした液体が夜になっても出てきました。 それが原因かは分かりませんが、数日してから喉が痛くなり、痰みたいなものがあるなと思って出そうとした時に喉に痛みが走り、唾を飲み込むだけでも痛みを感じるようになり、耳鼻咽喉科クリニックに行って喉ファイバーで見てみたら喉が腫れていて腫れている箇所の横に水膨れがあって気道を塞いでいるので直ぐに総合病院に行って下さいと言われて行ったらその場で入院を薦められました。 食事を取るのも辛かったです。 入院は拒否したのですが、その後、強い抗生物質を1週間飲んで腫れも引きました。 何らかの感染症とのことでしたが、胃の内視鏡検査のゼリーと関係があるのかが分かりません。 同じような経験をされた方、おりますでしょうか?