• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ニュース、政治、国際情勢
  • 政治、社会問題

回答受付終了まであと4日

非公開ID

非公開IDさん

2025/10/9 13:17

00回答

高市早苗さんは中国語ができますか

政治、社会問題・11閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

首相指名選挙で、決戦投票をしても、だれも過半数を取る者がいなければどうなるのでしょう。

2
10/13 6:46

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 大阪府のなんばというところだけどうしてタバコなマナーが断トツで悪くなっているのですか?

    0
    10/6 8:00
  • 群馬の市議会を信用できますか?

    0
    10/6 8:01
  • 愛の手帳もってるのですが、マイナンバーで住所変更すれば愛の手帳は自動的に住所変更されますか?

    0
    10/6 8:13
  • 自民党新総裁・高市さんはすらりとした脚がご自慢ですか? 今更男に脚見せしなくちゃならないキャリアでも年齢でもないでしょうが。

    0
    10/6 8:14
  • 山形県のさくらんぼ農家の やまのかたち さんの農園を 荒らしたとされる同業者等は どうしたら逮捕できますか? 天才的な画期的な案をお願い致します。

    0
    10/6 8:44
  • 有村治子氏、参議院だけど要職つかないかな?凛としていてすごく姿勢や発音もよいし、小野田氏と有村治子氏は入閣してほしいかな。 あとは松島みどり氏、片山さつき氏も。 沢山女性大臣を起用すれば、麻生傀儡政権のイメージ消せる。 本当は稲田朋美氏や野田聖子氏、小渕優子氏もだけど厳しか。 まずは有村治子先生を大臣は無理かな?

    0
    10/6 8:32
  • 平成元年生まれのゆとり初期世代と平成7年生まれのゆとり末期世代は価値観は全然違いませんか?? 自分は平成7年生まれなのですが、ゆとり初期は昭和生まれとほぼ同じじゃないですか??

    0
    10/6 9:12
  • 同じIT成金でもSBGは伸び楽天は停滞するのですか?韓国と日本の将来を暗示していますか?

    0
    10/6 9:31
  • 九州でキンダーチョコエッグが買えるお店ってありますか?

    0
    10/6 11:01
  • 香港では棺桶部屋なのか(*)、 そういえば日本はウサギ小屋だったけれど、 あの言い方はだれが始めたんだ? ・・と思って、聞いてみたら、もともとはフランスのアパートを指す俗語らしい。 べつに日本だけの話じゃなかったのですね。 フランスでは今でも、ウサギ小屋(cage à lapins) という言い方をするのでしょうか? copilot: 「ウサギ小屋」呼称の発端 • 起源:1979年(昭和54年)に**EC(ヨーロッパ共同体)**が発表した非公式報告書『対日経済戦略報告書』において、日本人の住居が「rabbit hutch(ウサギ小屋)」と形容されたのが始まりです。 • 原文はフランス語の「cage à lapins」で、フランスの都市型集合住宅を指す俗称でした。 • 英訳された際に「rabbit hutch」となり、日本の住宅事情と結びつけられました。 (*) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-28/T36LTEGP9VD900

    0
    10/6 14:02

政治、社会問題

犯罪者が居なくなったら 刑務官はリストラされますか?

2
10/13 5:48

政治、社会問題

左派の気持ちが理解できなさ過ぎて、頭がおかしくなりそうです。 そもそもの左派ってどういう人達の事をいうのでしょうか。 今の左派って明らかにおかしな人という印象なのですが

6
10/13 1:54

政治、社会問題

立憲民主党の代表の方は国家観と言うものはあるのでしょうか?

1
10/13 6:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

お米って安くなりました? うちの方のイオンは全然安くなっている感じがしないのですが… いつになったら安くなるんだろう…

5
10/12 17:18

プロ野球

読売巨人ジャイアンツ 昔に比べて 弱くなってきたような気がするのですが これは インターネットの普及による新聞の売り上げ低迷で 読売新聞のそれに比例しているのでしょうか?

3
10/13 6:39

政治、社会問題

少し前に沖縄の基地の前で危険行為を止めようとした警備員を巻き込んで死亡させた女性につきて過失なんとかで進展がありましたが、 その映像を沖縄議会的なのが見るのを拒否したとかカスみたいな出来事がありましたが沖縄タイムズも含めてやばい奴が多い気がします。変に声を上げるとこの人たちから被害を受けるため声を上げることができないとも聞きましたが報道機関及び県議会には自浄というのはできないのでしょうか?聞いた話だけだと、 ・沖縄住みの人間が声を上げると攻撃を受ける ・沖縄は島なので他の県からデモをやるために来るのは容易でない となるとデニー独裁みたいになってしまうのではないかと危惧してます

1
10/12 13:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

高市さんが総理になると思ってたら、そうではないみたいな話が出てますが、なんでですか? 仕組みがわからないので簡単に教えてください。

2
10/13 6:33

政治、社会問題

事故現場のお供えがあまり問題視されてないのはなぜですかね? ああいうのって大抵無許可で置いてますし、お供え物は最終的に食べたり飲んだりするわけでもなく、場合によっては税金で処分されたりする訳ですから究極の無駄でしかないと思うのですが。

3
10/13 6:03

政治、社会問題

稲嶺惠一 松浪健四郎 中谷元 この三人の共通点は?

1
10/13 6:42

政治、社会問題

私は保守の自民党支持者でしたが、岸田政権以降はもう離れましたが、高市総裁が誕生したので、また支持するつもりです。 私みたいな支持者は、もしもし高市総裁が解散 総選挙になったら過半数取れるでしょうか

1
10/13 6:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

なぜ公明党、斉藤鉄夫代表はRehaqに出演したんですかね? 出演は失敗だったと言って良いでしょうw リハックは地上波とは違い、忖度しない番組だと知らなかったのですかね? 公明党スタッフに出演を止める人は居なかった? それともリハックのスタッフに創価学会員が居て?安心して出演してしまった? ★短くまとめたもの↓ ・【公明党斎藤代表vsリハック高橋P】「中国の大使と会ったよね?斎藤代表も不記載あったよね?」...高橋Pが激詰めしてしまう...【高市総裁 萩生田】 https://www.youtube.com/watch?v=4LRA5-Xgawg ★本編 ・【なぜ自公連立崩壊?】高市早苗会談で何が…代表に聞く!なぜ連立終了?公明党のこれから【ReHacQ高橋弘樹 https://www.youtube.com/watch?v=MOY5qRsVZjc ★短くまとめたもの↓ ・【公明党斎藤代表vsリハック高橋P】「中国の大使と会ったよね?斎藤代表も不記載あったよね?」...高橋Pが激詰めしてしまう...【高市総裁 萩生田】 https://www.youtube.com/watch?v=4LRA5-Xgawg

1
10/12 15:48

政治、社会問題

立憲と国民民主の連立で与党になった時、台湾有事が起きたらどうなりますか? まじめに危険では?

5
10/13 5:52

政治、社会問題

大阪万博の累計の入場者数が2,500万人だったそうです。 日本の人口が1億2,000万人なので単純に日本人の20%が万博に行ってます。 パレートの法則ってあるじゃないですか?別名80対20の法則。 全体の8割の実績は全体の2割が要因となるという法則。 やっぱり大阪万博もこのパレートの法則にあてはまりましたね。 この法則て本当に真理なんですね。 この法則を人生に落とし込むならば 「どんな集団に所属していても絶対に上位20%以内に入れ! 上位20%に入れば集団の80%の利益は独占できるぞ」ってことですね。 でも実際そうですよね。会社でも上位2割の役職が(社長+役員・部長・次長) 会社の8割の報酬もらってますもんね。やっぱりパレートの法則はすごい。 これで合ってますよね?

2
10/13 5:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

これからの公明党はシロアリの巣になりますか?

1
10/12 16:51

政治、社会問題

トランプは王政復古を望んでるんですか?

0
10/13 6:46

政治、社会問題

公明党の斉藤鉄夫に悪魔の手紙を渡す方法を教えてください... 私が自ら渡さずとも..代償を払わなければならないと思います。 いずれ、降りかかる掟だと思います。 実に不思議だと思いませんか...

1
10/12 18:53

コンビニ

コンビニのモデルの人件費をAIに確認取ったらほぼ事実じゃね?と思いました。あってますか??? コンビニ各社の人件費実態(2025年時点・月商1500万円前後モデル) セブン‐イレブン 人件費率:10〜12%(150〜180万円) 特徴:基本2人体制維持。時短シフト不可。光熱費・一部人件費は本部補助あり。 オーナー労働時間:週60〜80時間。 ファミリーマート 人件費率:8〜10%(120〜150万円) 特徴:一部時短運営あり。人員は2人体制だが昼間3人体制の店舗も多い。 オーナー労働時間:週70〜90時間。 ローソン 人件費率:5〜7%(75〜105万円) 特徴:24時間ワンオペ化が進み、昼間も1.5人体制。 オーナー労働時間:週100〜110時間。 深夜と日中は完全ワンオペが標準。 ミニストップ 人件費率:11〜13%(165〜195万円) 特徴:イートイン・調理業務が多く人件費が高い。 オーナー労働時間:週60〜80時間。 デイリーヤマザキ 人件費率:9〜11%(135〜165万円) 特徴:製造併設店舗が多く、仕込み人員を含む。 オーナー労働時間:週70〜90時間。

0
10/13 6:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

党員からの支持も厚かった 高市総裁なんて変えたらいい と 言ってのける自民党議員は 自分の党の党員を何者と 思っているのでしょうか?

4
10/13 6:08

経済、景気

財政健全化なんて必要なのですか?

1
10/13 6:34

宗教

政治ジャーナリストの田崎史郎さんは創価学会員だったのですか? https://youtube.com/shorts/aEabP3BShrU?si=RSwp9Gjkhtqzhioe

1
10/12 19:13

政治、社会問題

今際の国のアリスの略し方はありますか?

0
10/13 6:44

政治、社会問題

公明党員(or創価学会員)さまにご質問です。山上徹也をどう思いますか?

1
10/12 21:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

政治や社会問題のことで質問があります。 近年秋田や岩手などの東北の県で少子高齢化が急に進んでいるのはなぜですか?

0
10/13 6:44

家族関係の悩み

選択制夫婦別姓について質問です。 今の制度でも男女公平とのことですが、なぜ90%以上の方が男性の姓を名乗るのでしょうか? 公平平等であれば、多くとも60%ぐらいの割合かと思い調べてみると、92%という数字がでてきました。 この差はなんなのでしょうか? この数字は平等公平という証明になり得るのでしょうか?

6
10/12 15:37

政治、社会問題

最近思うのですが、昔の自民党は裏でこっそりやっていたが、完全な失敗では無く、裏金や賄賂があっても、国民の利益になる事をしていたと思います。 失われた30年とよく言われますが、それって、連立を組んだ事で、成果を上げれなく、裏金や賄賂だけが露見する、 これが日本が衰退した理由の様に思いますが、皆さんどうでしょうか?

1
10/10 6:33

政治、社会問題

野村沙知代 松浪健四郎 高市早苗 この三人の共通点は?

0
10/13 6:44

政治、社会問題

選択的夫婦別姓の推進派って、どうしてあんなに視野が狭いんでしょうか? 「選べるだけなんだから反対するな」「海外では当たり前」「時代に合わせろ」この三点セットしか聞いたことがありません。 でも現実には、法制度は国ごとに成り立ちが違うし、戸籍・マイナンバー・相続・登記などの仕組みが絡み合っている。 それを無視して「世界がそうだから日本もそうしろ」って、まるで子供の駄々みたいじゃないですか? そもそも“視野を広く”と言いながら、自分たちこそ他国の表面だけを見て日本の実情をまるで見ていない。 制度設計やコスト、国民の合意形成という一番大事な部分をスルーして「自分の名前を変えたくない」で突っ走るあたり、結局は“自己都合の正義”に酔ってるだけでは? 皆さんは、なぜここまで推進派が「視野が狭い」と言われるのか、どう思いますか?

6
10/9 19:04

政治、社会問題

"二兎を追う者は一兎をも得ず" これは玉木雄一郎のことを表していますか?

0
10/13 6:40

政治、社会問題

10年後に日本人の人口は1000万人減っていますか?

0
10/13 6:39

政治、社会問題

自公連立政権から公明党が離脱を発表したのは、高石早苗総裁が萩生田光一を幹事長代行に抜擢したのも要因の1つなんですか? 僕は東京24区の有権者ではないし、萩生田光一のことが別に好きでも嫌いでもないですけれども、萩生田光一は、政治資金収支報告書の不記載が発覚して自民党から処分を受けたり、いわゆる旧統一教会との密接な関係が発覚しても、昨年の衆議院選挙では、東京24区の有権者の付託を一番多く受けたから、小選挙区で当選したわけです。 萩生田光一自身は周辺は、禊は済んだ。と言うことだと思いますけれども、まだ足りないんですかね? 他の選挙区の有権者が、東京24区の有権者の民意を蔑ろにするようであれば、それは民主主義の否定にも繋がるのではないでしょうか? 萩生田光一のコメントは正に通りですよ。 再チャレンジできる社会が求められているんじゃないですか? >一部の批判を覚悟で処分後の私を使ってくれた新総裁の決断に何としても仕事で応えていく決意です。先頭は風当たりがきついのは承知しておりますが、仲間の為にも耐えて頑張ります。 >会社や組織の中でも失敗をした者が、中々復帰できない社会の風潮がある事は否めませんが、私自身が頑張る事で再チャレンジのできる社会の風土づくりになれば幸いです。最大の信頼回復は人目を避け、自粛を続けて時間が過ぎるのを待つのではなく、批判に晒されても仕事をもって信頼を取り戻す事が残された唯一の道と信じ職責を果たしてまいります。 『公明党が10日、自民党に26年続いた連立からの離脱を通告した。公明党・斉藤鉄夫代表は、自民党に要求した企業献金の規制強化案に対する回答が不十分だったことと、裏金問題に対する姿勢などを理由に挙げた。 裏金問題に関しては「国政選挙(昨年衆議院選挙)後に新たに不記載問題に関係した秘書が略式起訴されるなど、新たな事柄も起こっており、より一層の全容解明やケジメが望まれているにも関わらず『既に決着済み』と国政運営に取り組む姿勢は国民の感情とかけ離れている」と厳しく批判した。 高市早苗氏が幹事長代行に起用して驚きが広がった萩生田光一氏。裏金問題で処分を受け、昨年衆議院選挙は自民非公認で当選した一方で、今年8月に政策秘書(辞職)が略式起訴されている。 公明党が裏金問題を懸念案件に挙げている最中での萩生田光一氏の幹事長代行起用は、ケンカを売る格好になったとの指摘もある。 萩生田光一氏は10日付でSNSに投稿し、以下を記した。 高市総裁誕生 党総裁選は1位高市さん、2位小泉さんの決戦投票の結果、マスコミ各社の予想を覆し、高市早苗新総裁が誕生しました。立党70年で初めての女性総裁となります。週明けには党役員人事が発表され、私は幹事長代行を拝命しました。 総裁選中から高市総裁がおっしゃっていた通り、「不記載のあった議員でも、説明を尽くし、二重、三重の処分を経て、選挙で有権者の審判を受け、勝ち上がって国会に戻った人には働いてもらう」との方針を貫いた結果です。一部の批判を覚悟で処分後の私を使ってくれた新総裁の決断に何としても仕事で応えていく決意です。先頭は風当たりがきついのは承知しておりますが、仲間の為にも耐えて頑張ります。 会社や組織の中でも失敗をした者が、中々復帰できない社会の風潮がある事は否めませんが、私自身が頑張る事で再チャレンジのできる社会の風土づくりになれば幸いです。最大の信頼回復は人目を避け、自粛を続けて時間が過ぎるのを待つのではなく、批判に晒されても仕事をもって信頼を取り戻す事が残された唯一の道と信じ職責を果たしてまいります。』 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f7fba3df7b34943e0be907b12326c717500e8cc

7
10/11 22:30

政治、社会問題

兵庫県の斉藤元彦知事、最前の定例会見かなり苦しい逃げの答弁&理屈なき正当化、適正化 されてましたけど、斎藤派の方、少数になりつちあると思いますが、意見教えて、 余談ですが、大阪の定例会見でもたしか閲覧数5000回程度、京都や和歌山などは、500回程度、 兵庫県知事の定例会見は、5〜8万回

5
10/11 23:06

政治、社会問題

今衆議院解散したらどうなると思いますか? 自民党が圧勝すると思いますか? それとも参院選のときみたいに参政党や国民民主党が議席を伸ばすのでしょうか? 高市総裁には期待するが、自民党には投票しないという人が多い気がしています。 仮に衆議院解散しても、また惨敗とはいかなくても議席数は維持か減らすくらいの結果になるのでしょうか? 今年の参院選では、若者の政治への関心が高まった気がします。それで余計に勝ちづらい気もします。 皆さんどう思いますか?

9
10/10 20:15

政治、社会問題

日本の報道規制って誰が発してるんですか?

3
10/13 5:22

政治、社会問題

死刑囚になるような犯罪者のそれまでの人生や境遇、精神状態には共感できるのですが、面識さえない赤の他人に「殺し」が向かう理由がわかりません。なんなんですか? なせああなるのですか?

3
10/13 2:20

政治、社会問題

萩生田光一の政治生命はいつ終わりますか?

6
10/10 3:44

政治、社会問題

萩生田を入れるという事は、舐めているということなのでしょうね? 少し、世間をなめている部分が見られるのですか。 選挙受かったらからええやろみたいな理屈を言ってましたが。 萩生田ってそんなすごいやつなのですか。 自民党の他の勢力を全部抑えられるだけの剛腕を持っているのですか。

11
10/10 13:12

政治、社会問題

国民民主が与党になって玉木さんが総理やるのって無理だと思うのですが。 大臣経験してそれからなるものでは? 経験不足ですみませんとそういってそうで、玉木さんが危うく見えます。 自民のと連立して大臣になって器をしっかりさせてそれから総理大臣になってほしいです。 立憲は目標が政権交代でその後はなんとかなるとしか考えてないように見えます。 危うい日本に再びなりそうで心配です。

5
10/13 5:23

政治、社会問題

髙市さんは結局総理になれるんですか??

0
10/13 6:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

高市早苗総理になった場合、衆議院の解散は必需になると思いますが、公明党票が無くなった今、小選挙区で自民党は勝てるか否かが気になります。 前回の石破政権は大敗を喫したわけですが、高市カラーはどれくらい小選挙区に影響すると思いますか? また今の立憲民主党で、安住や野田などの首相指名選挙関連での支離滅裂な言動だったりが目立っていますが、立憲は更に議席減らすと思いますか?

2
10/12 19:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

なぜ、日本は7万人もいる不法移民をさっさと強制退去させないのですか?

3
10/13 5:44

政治、社会問題

質問です。 日本の政治家が靖国神社を参拝しているか、していないかでよく議論していますが、それがどうしてそんなに大きな問題にはなるのか教えて欲しいです。 戦争犯罪人が眠っているのになどとよく言われていますが、世界から見たら裁判されて犯罪者になったのかもしれませんがそれはただ「戦争」において日本が負けたからの結果であってそこが重要というよりはただただ「日本のために戦った方々への敬意」なだけではないのですか? もちろん戦争という大義のもと日本が各国に残酷なことをしたり人を殺したのは事実でしょうがそれは中国だってアメリカだってロシアだって同じなはずです。世界から見ての「ひどいことをしたことを忘れるな」という意味ではなく「国のために戦ってくれたことへの敬意と感謝だけ」というものでもダメと言われるのはなぜなんですか? わたしの知識不足でもっと違う理由などがあるならそれも教えて欲しいです。長くなってすみませんお願いします。

3
10/13 2:36

政治、社会問題

日本人って中国、韓国、黒人などに差別酷くないですか?その上愛国心は強くてなんか日本人でいることが恥ずかしくなってきました。なんで日本人はこのような性格や考え方を持ってるのでしょうか。

4
10/13 0:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

与党に投票する人は、自民党が野党になると、別の党に投票すると思うが自民党どうなる?

2
10/13 5:03

政治、社会問題

次期衆議院選挙の広島3区では、公明党の斉藤鉄夫vs自民党の石橋林太郎という対決が見れますかね? どちらが勝ちますかね? それとも「漁夫の利」的に、立憲民主党か国民民主党の候補が当選しますかね? 斉藤鉄夫が国土交通大臣時代に、石橋林太郎は国土交通大臣政務官だったらしいですが…。 元上司vs元部下の対決が見れますかね? 石橋林太郎は、2回も自民党の比例単独候補で処遇されて、当選はしていますけれどね…。 『公明党の斉藤鉄夫代表が選出されている衆議院広島3区を巡り、これまで与党候補の座を争って来た自民党の石橋林太郎衆議院議員=比例中国=は12日、次期衆議院選挙での立候補に意欲を示した。斉藤鉄夫氏との直接対決を覚悟しているかどうかを広島市で記者団に問われ「もちろんだ。連立を解消するなら各党が候補者を立てるのが筋だ」と述べた。 公認候補予定者となる広島3区の自民支部長に自身を選任するよう、自民党執行部に要望する考えも示した。 広島3区は、2019年参議院選挙の広島県選挙区を巡る買収事件で実刑判決が確定した河井克行元法務大臣=自民を離党=の地盤。自民党広島県連は事件後の2021年衆議院選挙に際し、公募で後任候補に石橋林太郎氏を選出した。公明党が斉藤鉄夫氏を擁立したため比例代表に回り、昨年の衆議院選挙でも与党として斉藤鉄夫氏を擁立した。』 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c233a2518ce13310eb88f27d2cff51c835874f3

5
10/12 20:16

政治、社会問題

日本のF35各タイプ何機くらい購入するのでしょうか?

2
10/13 5:42

政治、社会問題

なんで日本にはスパイ防止法が無いんですか? 中国やロシアが情報を取り放題でヤバいと思うんですけど。

4
10/13 0:10

政治、社会問題

立憲民主党って本当に何なのでしょうか? 自民党単独では議席が過半数に大きく届かない事をいいことに、他党を誘って政権交代を狙っているようですが、私には立憲民主党の人たちは自分たちの権益を優先しているようにしか見えません。 本当に政権交代を目指しているのなら、何故石破総理の時に内閣不信任案を出さなかったのでしょうか? 何故首相指名選挙で「野田佳彦」ではなく、国民民主党の「玉木雄一郎」と書こうと呼びかけているのでしょうか? 月末にはトランプ大統領が来日しますし、この不安定な情勢の中で不安定なミッション型内閣になってしまったらそれこそ「舐められる」と思います。 トランプ大統領も高市氏が総理に選ばれる前提で来日するでしょうから、ここは変な小細工をせずに高市氏を総理にして、その後解散総選挙などで国民に信任を問えばいいのではないでしょうか? 冒頭にも書きましたが、私から見て、現在の立憲民主党は、政権交代の事「しか」考えていないように見えます。 皆さんは、今の立憲民主党をどのようにお考えでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。 長文失礼致しました。

3
10/12 20:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

政治、社会問題

立憲がなぜ、あんなやばいのに野党第一党なんですか?

7
10/12 21:02

政治、社会問題

伊東市の田久保市長や前橋市の小川市長の件について、市役所に長々と抗議の電話をかける人ってどういうつもりなんでしょう? 市長の批判が高じて、職員批判もかなりあるそうです。 回答はないと思いますが、できればやってる当人から理由を聞きたいです。 もちろん両市長の態度は往生際が悪いと思いますし、ついでに言えば市役所職員などの公務員にも良い印象は持っていません。 それでも抗議の電話をかける人の心情は全く理解できないし、人間性としては当の市長以下だというくらいの嫌悪感を持ってます。

7
10/12 21:45

政治、社会問題

玉木さんの要求を立憲民主は何故のめないのでしょうか?頭のかたい立憲民主はこのままでは万年野党どころか、永遠野党ではないですか?

4
10/13 3:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

立憲民主党中心の野党は、与党になるなんて、恐ろしいことが起きるのでしょうか? 早く衆議院解散総選挙して、自民党中心の与党に戻って欲しいです。

2
10/13 4:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

首班指名選挙 20日若しくは21日と予想されていますが ここに来て立憲民主が大きく動き出しました 立憲民主が維新、国民民主と候補者一本化すれば? 与野党が逆転=政権交代するようです 対して国民民主は安全保障政策のズレ と違いを指摘するも、一本化については否定せず、 維新は交渉、党首会談に応じる事を明言 近々行なわれる、 立憲民主、国民民主、維新の党首会談で ほぼ決まる様相になりました やはり問題の多い、高市早苗に総理は無理ですか?

3
10/13 5:35

健康、病気、病院

霊って本当にいるのですよね? よく本当に霊が視える人について、それに感動して、協力お願いして実際にあった事を漫画などに描いてるのを読むと、その人が次々と霊に関する事を全て当てて、解決してるんです。人の死などを感知して、防いだ事もあるんです。 証拠もあります。私達は、この人達がグルになって嘘をついてるとは思えません。本当にあった事を書いてるんです。 病気なども、霊が関わってる場合が多いそうで、そういうのも西洋医学に採り入れないと、医学の発展が遅れてしまうのではないでしょうか?

4
10/13 3:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

国民民主が条件付きで自民と連立組めばいいんじゃないですか? 玉木さんが総理になるかもしれない。 裏金議員は起用しない。 そのほうが安定すると思う。

2
10/13 6:05

政治、社会問題

なぜ自民党は小泉進次郎農相を担ごうとするのですか?

0
10/13 6:22

政治、社会問題

ニュースを見ながら思った事です 米を増産して需要と供給が釣り合わなくなって値崩れを起こすから増産にはしんちょうにならなければいけないのだ、と言っていました しかし今回コメ不足が起こりました 世界情勢を考えれば輸出入が止まる状況があるかもしれません いざという時にコメの増産が出来なくなったりという事にはならないでしょうか 需要分を予測して、その超過分を国が買い上げてはいけないのでしょうか そうすれば流通分は市場経済に巻き込まれるし、 元が取れないという理由で農家が生産を控えるような事態にはならないと思います

4
10/13 1:13

政治、社会問題

日本の少子化問題の原因は 老人女性が増えたからです。 高齢女性は子供が生めないからです。 これを解決すれば 少子化問題は 解決します。 皆さんは 少子化問題にどんな解決策を よいとおもいますか? みなさんのアイデアをください。裕福な 国でも 少子化はどんどん進んでいます。ドバイでも シンガポールでもどんどん少子化がすすんでいます。 お金の問題ではないようです。うつくしいひとは 高齢でも出産をしています。たとえば 松たか子さん浜崎あゆみさん 江角マキコさん 黒木瞳さん このようなことも 少子化対策のヒントになるかもしれません。 あなたの対策法を教えてください。

2
10/12 14:56

政治、社会問題

そもそも、外国人が日本において、平均的日本人より豊かな生活をしている例が多すぎないですか?

9
10/13 3:51
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

政治、社会問題

1

高市早苗は英語力がもう失われたのですか?

2

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

3

高市早苗氏がBLなどを規制する可能性はあるのですか?SNSで話題になっていたので気になりました。また、なぜなのですか?すぐに規制されてしまうのでしょうか。

4

高市早苗は英語力がないことを露呈しましたか

5

麻生太郎氏の今回の発言の意味をすごくわかりやすく教えてください。どの候補を支持するかは党員票の出方を見る『党員の声を聞く』ということでフルスペック、その意味を忘れないよう決戦投票は『党員が選んだ人間』でまとまれこれらがSNSなどで民意を大事にしたと賞賛されているのはなぜですか

6

なんで国勢調査を拒否したがる人がたくさんいるんですか?回答はすぐに終わるし、そこまで拒否したがる人の気持ちがわからないです。

7

高市真総理大臣の内閣が出来るとして、小野田紀美議員が初入閣する可能性ってありますかね。特に総務大臣にさせようもんなら、NHKとの全面対決になりそうで面白いことになるかもしれませんよね。

8

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

9

高市早苗さんが自民党総裁に就任しますが党役員人事と組閣の予想をお願いします。自分の予想では幹事長→加藤財務相財務大臣→茂木さん経産相→小林さん法相→森まさこさん

10

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

あなたも答えてみませんか

Switch fc26の移籍交渉がフリーズする情報を見ましたがほんとにしますか? 移籍交渉できないぐらいなのか教えていただきたいです

故・大豊泰昭氏の「大豊ちゃん」という飲食店は彼が亡くなると閉店したのは何故ですか?元々 売り上げが悪かったんですか?

西条松平家は、高松松平家や、石倉松平家や、守山松平家から養子を迎えなかったのか、 本藩の紀伊藩主に、藩主がいない時に、 頼房系統の、紀伊藩主が登場する事になるでは、ないか、

アップルインテリジェンスがベータ版表記です。 今、アップルインテリジェンスは今年5月に日本語版で使えるようになりましたが、まだベータ版なのでしょうか? もし、今ベータ版なら、ベータ版から正式版に...

百田尚樹日本保守党党首は艦これに触れたら誰が推しの艦娘になりそうでしょうか? 或いは推しが出来る以前にミリ萌え自体冒瀆的なものと否定するか?

メノフィリアの人の男女比率ってどのくらいなんでしょうか?

初めての東金で、まず訪れるべき場所はどちらでしょうか? 東金は自然豊かで歴史ある地域として知られ、初めて訪れる方にとっておすすめの場所を知りたいです。訪れるべきスポットとその理由、そして思い出の...

ひとりでも入りやすい!和歌山県北山村のカウンター快適なラーメン店とおすすめを教えてください 和歌山県北山村地元の方々がおすすめする一推しのラーメン店はどこでしょうか、スープの出汁やタレ、麺の太さ...

はい ヤクルトスワローズ 宮川哲は戦力外通告 現役続行だから、トライアウト参加の予定ですか?

朝倉氏では教景という名前を持つ主要人物がいっぱいいるけど なぜここまでいるものですか。 元々は室町~戦国期初期の五代目当主だった朝倉教景が始まりというもので 当時の将軍だった足利義教から戦場で...

総合Q&Aランキング

1

好き嫌い.comサイト開けないんですが自分だけでしょうか…?

2

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

5

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

6

第28回介護支援専門員試験 今回の試験は難易度は例年並みだったのでしょうか? みなさん難しかったですか? 去年と同じで合格率高いですかね。。 みなさんの予想教えてほしいです!

7

好き嫌い.comって今サイト落ちてますか?

8

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

9

大谷翔平のことが大好きな女優は?

10

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

カテゴリ一覧

ニュース、政治、国際情勢

ニュース、政治、国際情勢

政治、社会問題

政治、社会問題

マイナンバー

国際情勢

国際情勢

ニュース、事件

ニュース、事件

災害

災害

エネルギー、資源

エネルギー、資源

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン