回答(4件)

三角フラスコやビーカーといった普通の容器は、体積を正確に測るようには作られていない。たとえば、50 mL というメモリまで入れても、それがどこまで正確な50mLかの保証がない。そのかわり、だいたいの体積にはなるけど、いろんな体積を一つの容器で測ることができる。 逆にメスフラスコは、1つの体積しか計れないが、その代わり、そのメモリまで入れた場合は、「何桁目までは~mLを保証できます」ということになる。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

液量を正確に合わせられるのは メスフラスコの方です。 標線まで入れたら 規定の容量になることが 保証されています。 http://www.edu.utsunomiya-u.ac.jp/chem/v12n2/ashida/FigC10.htm 三角フラスコの目盛りは目安になる程度のもので、 計量に使えるレベルではありません。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105380431

ホールピペットで正確に溶液を取り、その溶液をまた正確に希釈していますから、正確な容量が決まったメスフラスコが必要になります。 例えば、「10.0mlをホールピペットで正確に測り取り、200mlのメスフラスコに入れて標線まで水を加え。正確に20倍に希釈した。」

三角フラスコ、容量目盛があっても「目安」であり、正確な体積測定には使用しません。 メスフラスコは、JIS規格に基づく体積誤差の許容範囲が定められています。 正確な体積を測る場合は、メスフラスコの一択です。