回答受付終了まであと4日

【至急】Aviutlが固まります対処法教えてください 今までずっと問題なく使えてたのですが、 新規プロジェクトを作ってmp4ファイル読み込んだ後 拡張編集のタブで再生位置の赤いバー?を動かすとすぐ固まります、そして落ちます 今日のお昼まで普通に使えてたのにさっきからこんな感じでお昼のときから設定も変えてないのに謎です なぜでしょうか?

動画、映像23閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(2件)

普通に使えていたときと同じ動画ファイルを編集している感じですか? そうでないならば動画ファイルそのものが重い・読み込めない状態になっているということもありえます。 (拡張子というのは入れ物の「種類」なので、同じ拡張子でも入っているものによっては正常に読み込めないことがあります。) その点は問題ないという場合は下記サイトを参照して設定を見直してください。 https://sosakubiyori.com/aviutl-setting/ (なお動画ファイルのハンドル数は「32」が《上限》です。それ以上にするとクラッシュしやすくなります。PCのスペックによってはもっと下げたほうが無難なこともあります。推奨は20~32・InputPipePlugin未導入の場合は16ぐらいです。) それでも改善が見られない場合は導入している主なプラグインとPCのスペックを明示の上再質問されることをおすすめします。 参考になりそうなサイトを合わせて貼っておきます。 https://scrapbox.io/nazosauna/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E8%A8%AD%E5%AE%9A

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「InputPipePlugin」を導入している前提ですが、環境設定の「動画ファイルのハンドル数」を32(以上)に設定していますでしょうか?

あとは、素材の保管場所の問題か、プラグインとの干渉ですかね? メモリ設定と「InputPipePlugin」がきちんと機能していてもそうなるとすれば、 「patch.aul.json」をメモ帳で開いて「"fast.cl" : true,」を「"fast.cl" : false,」にして保存し、AviUtlを起動して実行してみる。 これで不具合がなければ成功ですが、これで余計に不安定になるなら設定は「"fast.cl" : true,」に戻しましょう。 次に、patch.aulとL-SMASH worksの更新をされていない場合は最新のものをGithubからダウンロードして上書き更新してどうなるかですね。