Appleアカウントについて、教えてください。長くなります。 先日、私のiPhoneを機種変し、古い方を子どもにお下がりとして渡しました。 古い方から新しい方へのデータ移行をして、古い方は初期化しました。(ただ、iPhone SEを使っていたのですが、touch ID(ホームボタン押下)が使えなくなっていたため、初期化にかなり手間取り、最終的にPCの iCloudからやりました。色々調べながらやったので何をどうしたのかあまり記憶がありません…) そして子どものAppleアカウントを作成し、ファミリーとして紐付けしたのですが、ここからが訳わからないことになっているので教えてほしいです。 1.設定のAppleアカウントの画面 私のiPhone:自分のアカウントは自分(名前、アイコンともに自分のもの)、ファミリーの欄に、管理者→私の名前+私のアイコンで「あなた」の表記、そして、子どものアカウント(名前、アイコン、年齢ともに子どものもの)がきている 子どもに渡した古いiPhone:自分のアカウント欄こそ本人の名前や生年月日ですが、ファミリー欄では、「管理者→私(親)の名前+子どものアイコン」「あなた→私(親)の名前+子どものアイコン」となっている 私のiPhoneでは正しく表示されているのに、子どもに渡した古いiPhoneではめちゃくちゃです。 2.連絡先(電話)アプリ(古いiPhone) マイカードのところが私の名前+子どものアイコンとなっているし、緊急連絡先に登録した私の番号に「自分」という表記が出ており、どうすれば直るのかと途方に暮れております。 きちんと初期化できていなかったのでしょうか?もう一度初期化してやり直せば直るのでしょうか? iCloud(web)の方で、子どものAppleアカウントでサインインもしてみましたが変わりません。 iPhoneで一旦サインアウトしてみようにも、ペアレンタルロックがかかっていてできません(←これはどこで解除できますか?)。ネットで調べながら色々とやってみてはいるのですが、解決することができていません。 どなたか解決方法を教えてください。手順を分かりやすく書いていただけると助かります。