まずXに関しては、
R-18作品を投稿しているだけで伸びるのは厳しいです。
Xは厳しめなので、センシティブな作品はすぐシャドウバンがかかってしまい、他人からの検索で見えなくなってしまうからです。
ですので作品を投稿するだけではなく、他の人をフォローする、作品を拡散してあげる、感想リプを付けるなどして、こちらから積極的に繋がっていきましょう。
そうすれば、フォローバックしてくれる人がいたり、その人のフォロワーがこちらの作品を見てくれるようにもなります。
Xは、交流することで、フォロワーを増やしていくのが大事です。
次にpixivの方ですが、投稿し始めて、どれくらいの活動期間ですか?
もし大して時間が経っていない(まだ数ヶ月など)のでしたら、数字が伸びないのは仕方ないです。質問者様のことを誰も知らないからです。
試しに数字が伸びる人の、初投稿の日時を見てください。数年以上活動している人がほとんどのはずです。
長く活動していけば、少しずつ見える人が増え、それに伴い数字も伸びていきます。
地道に投稿を続けましょう。
数ヶ月などではなく、すでに1年くらい活動しているのに、閲覧数が伸びない場合は、タグ付けに問題あり、と思われます。
公式タグは使わなくても、pixivでよく使われている二次創作用のタグがあるはずです。他の人の作品をチェックして、それを付けましょう。
閲覧数は伸びるのにブクマに結びつかない場合は、単純に画力不足か、自分好みの独自路線に走りすぎていて、万人ウケしないのだと思われます。
画力アップは練習あるのみ。
ネタがウケていない場合は、自分好みはいったん置いて、ウケそうなネタで描いてみることをオススメします。