回答受付終了まであと3日
回答(2件)
スタジオアリスの元スタッフです 毎日の子育て、お家のこと、お仕事大変ですよね お疲れ様です 9月から12月までは七五三シーズンでスタジオアリスの繁忙期となっています 通常の撮影に加えて、七五三のお出かけ、成人式の前撮りなどで土日祝だけでなく平日も混み合っています 10月、11月、12月の中なら12月が比較的空いています 11月なら下旬です (11月15日が七五三の日なので、15日以降少しずつお客様が減ってきます) ⚠︎ 10月中はハロウィンの背景で撮影しています (季節の撮影なので期間限定です) お子さんの年齢は分かりませんが 1歳 → 人見知り、場所見知り 2歳 → イヤイヤ期 3歳 → 反抗期 などでお着替えを嫌がったり、簡単には笑顔を撮らせてくれません 撮影当日 ・余計な出費を抑えたい ・商品を迷いたくない ・滞在時間を短くしたい ・ご機嫌の良い間に撮影したい なら衣装や商品など撮影当日に決めるのではなく、撮影当日までに来店して事前に全て決めておくことをお勧めします ✳︎ 撮影の流れ https://www.studio-alice.co.jp/beginner/ ① 衣装 予め決めてスタッフに伝えておく (あれもこれもと欲張りすぎず、ご機嫌が良ければもう1着増やす……くらいにする) ※ 撮影当日には、すぐにお着替えができる様に準備されています ※ 靴のサイズも伝えておく ② ヘアセット https://www.studio-alice.co.jp/pdf/hair.pdf 予め決めてスタッフに伝えておく ※ ヘア剤は使っても良いか ※ メイク(チークとリップ)はしても良いか ⚠︎ 1歳のお子さんは髪飾りのみです 2歳のお子さんからヘアセットやメイクができます ③ 撮影の構成パターン 1人で撮影、家族で撮影、兄弟姉妹で撮影、祖父母と撮影、全員で撮影など希望を伝える ④ 商品 購入する商品を伝えておく 予めどんな商品が欲しいか、予算はいくらくらいかなど伝えておく ※ 撮影当日に変更しても大丈夫です ⑤ 優待券やクーポン券・DMはがきなどを利用するのであれば伝えておく ⑥ キャンペーンを利用する場合は伝えておく これを事前にしておけば ・撮影当日は来店してすぐにお着替えができる ・余計なポーズは撮られる事がない ・迷う事なく予め決めておいた予算内で商品を購入できる ……となります 後は、撮影が終わるまでお子さんのご機嫌を保つ為に…… ▶︎お子さんのご機嫌の良い時間帯に撮影をする ▶︎混み合っていない曜日や時間帯に撮影をする ▶︎お子さんのお気に入りのおもちゃやぬいぐるみやタオルやゲームなどを持って行く ▶︎お子さんのお気に入りの動画や音をスマホやタブレットに入れておく ▶︎お子さんの好きなおやつや飲み物を持って行く など、準備しておく事と良いですよ ⚠︎ 1歳のお誕生日なら「みんなの1st Birthday」というキャンペーンがあります 1歳のお誕生日のプレゼントを持参して一緒に撮影すると写真付き台紙がもらえます (プレゼントはなんでも構いません) https://www.studio-alice.co.jp/form/download/pdf/1st_birthday.pdf なお、ホームページから予約状況が確認できます https://www.studio-alice.co.jp/ ① 店舗検索でご利用店舗を検索する https://www.studio-alice.co.jp/shop/ ② 予約状況を見る ③ 撮影メニューを選択してする 「以下から撮影のメニューをお選びいただくと予約カレンダーが表示されます。」 という文面の後のメニューをクリックする ④ カレンダーが表示されているのでご希望日をクリックする ⑤ 空き状況が確認できます (そのままwebから予約する事もできます) ⚠︎ 撮影日5日前までにWEB予約するとSNS用 データ(待受画像)がもらえます
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その3か月なら12月ですね。 11月の土日はカオスなので、やめたほうが良いです。 予約が取れたとしても、前後も埋まってるため着替えも撮影も写真選びもサササッとすまされます。 10月も七五三多いです。 うちは七五三は夫の仕事の都合で12月に撮りましたが、余裕でしたよ。