回答受付が終了しました
回答(6件)
そのETCが連動で無いのなら移設できる可能性が高いです。 ただ、今はデンソーのETCは6000円で購入できます。 一般の人の取り外しの施工する労力とか考えると、新品も選択しに考えても良いかもしれません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
スズキの方でライズに取り付けられたetcをセットアップして貰えますので(3,000円程) スズキ車に取り付けして使えるので大丈夫です ただetc自体のスプリアス法により 電波方が変わっているのでそのデンソーetcが スプリアス法に対ているかは 型番からネットにて対応しているのかを調べてください おそらくそんなに年数が経っていない為 対応機種だと思いますが!
ETC(ナビと連動していない) 移設するだけで使用できます。 ETC(ナビと連動している) ナビ連動ケーブルを外して移設するだけでなのですが、ナビ連動ケーブルを通じてナビから電源を取っている ものがあるのでこの場合は電源コードの付け替えが必要になります。 ETC2.0(ナビと連動していない) 移設するだけで使用できます。 ETC2.0(ナビと連動している) GPS搭載の一般モデルと位置情報はナビから取得するナビ連動モデルに分かれます。 ナビ連動モデルはトヨタ純正ナビと接続しないと使用できません。
物理的に取付は可能 普通車から軽自動車に変わるので 再セットアップが必要 やらなくてもゲートは通れるけど 軽自動車なのに普通車料金が請求されちゃうよ 逆パターンだとその内に不正通行として警察案件に…
純正のデンソー?そんなのあったかな? URL参照してください。 https://toyota.jp/dop/navioption/etc_about/ 現在ナビ連動でETC利用してるそれを外して、スペーシアカスタムへつけたいというのであればディーラー通して電気屋と相談しましょう。社外メーカーも同じです。機械自体は取付出来ても、セットアップが必要となります。