回答受付が終了しました

隣家との境のフェンスの修理について 建売を20年前に購入しました。 隣家との境にフェンスがあり、半分は隣家敷地内の隣家フェンス、半分は私の敷地内の私のフェンスです。 隣家のほうが、私の家より1mほど土地が高く、そのフェンスで土が押さえられています。 最近、隣家のフェンスと私のフェンスの繋ぎ目から、隣家の土が漏れるようになりました。 隣家側を見ると、フェンスの繋ぎ目あたりの土地に穴が空いています。 どちらかのフェンスに破損があるかはわかりませんが、これは、破損のあるフェンスの所有者が修理するのでしょうか。

法律相談 | 不動産59閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(3件)

当然持ち主が修理しますが、 もし隣地のフェンスが壊れてて修理する場合、 相手にお願いしないといけません。 この場合揉めるのでね、貴方がお金出すので直していいですか? と聞けばスムーズにいきますがね。 相手に直せと言えば、揉めますよね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

フェンスに破損や欠点があるとは 思えない 設計段階でのミスだと思う そこから泥のような物が流れてくるとは思えなかったと設計段階でも 思わ無かったと思う つまり、全部が全部、隣家の責任にはできない 仮に「泥水を止めろ!」と言っても 簡単では無いし やらないだろう、強制的にさせるにしても司法の判断になるから 現実的では無い しかし悪いことばかりでは無い せっせと泥酔を高圧洗浄機、使って 清掃しましょう 土が無くなることがどう言うことか 10年、早くて5年で隣家は傾く可能性がある 人は積み重なるストレスに弱い だけど、少しでもストレスが和らぐなら、楽しく生きて行けるもの